日本の馬の仕事図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍

日本の馬の仕事図鑑

  • ISBN:9784868110286

ファイル: /

内容説明

今も昔も、私たちの暮らしに変わらず寄り添う「馬」。

産業動物であり、使役動物であり、家族のような伴侶動物でもあり、馬は人とのかかわりにおいて、さまざまな面をもっている。本書では、競馬や各種競技はもちろん、馬搬・馬耕、騎馬警ら、神事・祭事、レクレーション、イベント・観光など、現在の日本でみられるさまざまな「馬の仕事」を豊富なビジュアルとともに紹介。

ページをめくるたび、馬たちの魅力を感じられる一冊。

【本書のポイント】
●現在の日本でみられる「馬の仕事」を、豊富な写真とともに紹介。馬たちが、どんな場所で、どんなふうに働いているのか、仕事の種類ごとにわかりやすく解説。
●働く馬の1日のスケジュールや、トレーニングの様子など、関係者以外はみることのできない貴重な情報と姿が盛りだくさん。
●馬の種類や体の構造など、馬という動物の基礎知識を、馬の専門家が丁寧に解説。
●「そもそもなぜ馬は働くようになったのか?」という疑問に迫り、人と馬が築いてきた長い歴史を紐解く。
●日本で生産・育成されている馬たちのライフサイクルを、チャートに沿って分かりやすく紹介。

【目次】
第1章 馬に関する基礎知識
[01]馬とはどんな動物か
[02]なぜ馬は人のために働くようになったのか
[03]働く馬に必要な装備

第2章 日本の馬のライフサイクル
[01]軽種馬
[02]重種馬
[03]中間種
[04]ポニー
[05]日本在来馬

第3章 日本の馬の仕事
競馬 ~競走馬、競馬場での仕事~
[01]競馬
レースの種類/大レース出走への険しい道/世界が注目する日本の競馬/厩舎経営の変化/調教技術の移り変わり/地方競馬の代表格、大井競馬場/ひろがる競馬の楽しみ方/(+α)競走馬が使うさまざまな馬具
[02]ばんえい競馬
「ばんえい」とは/ばんえい競馬の独特なルール
[03]誘導馬
競馬の誘導馬/ばんえい競馬の誘導馬

アスリート ~各種競技で活躍する馬たち~
[01]ブリティッシュ・スタイル 馬術競技
日本で親しまれるブリティッシュ・スタイル/障害馬術/馬場馬術/総合馬術
[02]障がい者スポーツ乗馬 パラ馬術競技
障がい者乗馬とは/障がい者スポーツ乗馬
[03]エンデュランス競技
[04]トレック競技(TREC)
[05]ウエスタン・スタイル レイニング競技
ウエスタン・スタイルとは/日本でのレイニング競技
[06]ポロ競技

馬搬・馬耕 ~ものを運ぶ・土地を耕す仕事~
[01]馬搬
馬搬のメリット/守るべき馬搬の伝統
[02]馬耕
[03]荷物の運搬
運送の主役だった馬車/駄載という運搬方法/(+α)馬耕・馬搬で使われる道具

騎馬警ら業務 ~巡視や交通整理などの公的な仕事~
[01]警視庁騎馬隊
警視庁騎馬隊が担う業務/入隊した馬たちの調教/(+α)警視庁騎馬隊で使われている道具
[02]宮内庁主馬班
信任状捧呈式/古式馬術/宮内庁主馬班の馬の適性と健康管理/(+α)古式馬術で使用される道具

神事・祭事 ~全国各地の祭礼で活躍する馬たち~
[01]ご神馬
[02]流鏑馬
[03]おまんと祭
[04]相馬野馬追
[05]チャグチャグ馬コ

レクレーション ~教育やリハビリテーションにかかわる仕事~
[01]ふれあい・学校の課外活動
[02]引き馬・体験乗馬
初心者も安心の体験乗馬/子供乗馬教室での学び
[03]乗馬療法

イベント・観光
[01]草競馬
 みんなで楽しむ草競馬/繋駕速歩競走
[02]ポニー競馬
[03]草ばん馬
 みんなで楽しむ草ばん馬/ポニーばん馬
[04]ホースショー
軽乗(騎乗曲芸)/トリックホース/ファンタジックホース/ホースダンス
[05]ポニーショー
[06]馬車
[07]馬そり
[08]トレッキング

牧場での仕事
[01]種牡馬
[02]繁殖牝馬
[03]乳母
[04]当て馬(試情馬)

その他の馬たち ~さまざまなかたちの存在意義~
[01]展示馬
 動物園での展示/引退名馬繋養展示事業(功労馬繋養支援事業)
[02]俳優(映像素材)
[03]研究や調査に貢献する馬たち
馬に関するさまざまな研究・調査/ユニバーサルドナー
[04]牧場で過ごす馬たち
リードホース/養老馬

第4章 もっと詳しく!日本の馬の仕事
[01]軽種馬(1) 競走馬の一日
[02]軽種馬(2) 競技馬の一日
[03]重種馬(1) ばんえい競走馬:メムロボブサップの一日
[04]重種馬(2) 馬搬と馬耕:カップと寺優の一日
[05]重種馬(3) 観光馬車:ムサシコマの一日
[06]中間種(1) 競技馬:ポロノチウウィルの一日
[07]中間種(2) 養老馬:ハリーベイの一日
[08]ポニー(1) 遠野馬の里での仕事:りんの一日
[09]ポニー(2) ポニーショー:すーちゃんの一日
[10]日本在来馬 根岸ポニーセンターでの仕事:サンゴ、ゆき、ミカンの一日

最近チェックした商品