扶桑社BOOKS<br> 落合陽一×日下部民藝館 作品集2021-2025 ヌルに帰納する物語:遍在する民藝、交錯する計算機自然

個数:1
  • 電子書籍
  • Reader

扶桑社BOOKS
落合陽一×日下部民藝館 作品集2021-2025 ヌルに帰納する物語:遍在する民藝、交錯する計算機自然

  • 著者名:落合陽一
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 扶桑社(2025/08発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594100735

ファイル: /

内容説明

岐阜・飛騨高山の重要文化財「日下部家住宅」を舞台に、メディアアーティスト落合陽一が展開してきた5年間にわたるアートプロジェクト。その全貌を初めて一冊にまとめた記録集です。

柳宗悦の「民藝」思想を受け継ぐ日下部民藝館と、「デジタルネイチャー」を提唱する落合陽一が出会い、歴史と風土、そして伝統の中に息づく物語を最先端のテクノロジーで再解釈してきた本プロジェクト。
「メディアと民藝」(令和3年)を皮切りに、「遍在する身体」「ヌル即是計算機自然」「曼荼羅と三巴」など、毎年異なるテーマで展開されたインスタレーション群は、いずれも重要文化財の空間と深く響き合いながら、唯一無二の表現世界を生み出してきました。

本書では、5年間に制作された160点以上の作品を収録。各展の記録写真や資料に加え、落合陽一本人や関係者の声、構想プロセス、地域との協働の記録も豊富に掲載。土地の記憶とデジタルアートが融合する過程を、思想的・方法論的な転換点として捉える落合の現在地がここに記されています。

民藝とメディア、自然と人工、伝統と未来が交錯する稀有な実験の記録を、ぜひ本書でご体感ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

momonori

1
著名なメディアアーティスト・落合陽一氏の日下部民藝館での五年間の活動を数多くの作品の写真とともに説明したものです。表紙にもなっているオブジェクト指向菩薩と、計算機自然神社とが、「有」(無から有へ)と「無」(有から無へ)の象徴のような感じがして重要だと思いました。とくにオブジェクト指向菩薩はプロンプト(文字)から2D、そして3D、それをCNCというコンピュータ技術で加工し、最後に飛騨の職人が仕上げをするという工程を経て作られたとの説明がありましたが、これこそ「無から有へ」の方向性を象徴していると感じました。2025/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22836402
  • ご注意事項

最近チェックした商品