内容説明
人気駅伝小説シリーズ最新刊、待望の文庫化!
己との闘いは、続いていく・・・・・・・。
箱根駅伝を終えた千早は食品会社に就職。その会社から東京五輪選手村食堂に派遣され、偶然コーチ早馬の初恋の人、都と仕事仲間に。
主将として初出場が叶った4年次の箱根駅伝では、最後の最後で「努力に裏切られた」千早。東京五輪選手村食堂では、裏方として世界のアスリートたちを支えるが、目の回る忙しさの中、自分の仕事への情熱が呼び起こされていく。駅伝では「努力に裏切られた」が、「裏切られた後の景色も悪くない。裏切られた俺は、今、頑張ってます」と言えるまでに成長していく。前半の「祈る者」は臨場感溢れ、読み手の心をつかんで話さないお仕事小説。
一方、眞家春馬はパリ五輪を視野に入れ世界陸上に参戦。兄・早馬との関係や、世界を相手に挑戦を続けるアスリートの心象風景が描かれる、後半の「選ぶ者」。春馬、そして高校時代、大学時代ともにライバル関係だった選手・助川、藤宮らはアスリートとして悩み、葛藤を繰り返しながらも競技生活を続けている。彼らの自分との闘いは、やがて、世界へ・・・・・・。
文庫の巻末解説は、箱根駅伝レジェンド、初代山の神・今井正人氏。
※この作品は過去に単行本版『タスキメシ 五輪』として配信されていた作品の文庫本版です。
(底本 2025年9月発売作品)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
23
箱根駅伝を終えた千早は食品会社に就職。会社から東京五輪選手村食堂に派遣され、偶然コーチ早馬の初恋の人・都と仕事仲間になる第3弾。裏方として世界のアスリートたちを支える五輪選手村食堂で目の回るような忙しさの中、自分の仕事への情熱が呼び起こされていく千早。パリ五輪を視野に入れ世界陸上に参戦する春馬と早馬の関係や、高校時代・大学時代ともにライバル関係だった選手・助川、藤宮たちも絡めながら描かれていて、五輪選手村食堂の様々なエピソード、それぞれが葛藤しながらも自らの戦いに向き合ってゆく展開はなかなか良かったです。2025/09/05
ツバサ
9
選手を支えるのはいつだって食事から。オリンピックの選手村の実情は切実で切迫している。選手が活躍出来るようにサポートするのは大切。あとコロナ禍でのオリンピックを行う意義については正解はないと思う。まさにタスキが繋がっていくようなシリーズで好きです。2025/09/08