内容説明
「札幌はかつて浅い海だった?」「札幌市電の確かな歩みは石材を運ぶ馬車鉄道に始まった?」「旧仙台藩士や旧会津藩士の琴似入植に始まる全道開拓」「札幌の奥座敷・定山渓温泉は江戸末期の修験僧が開祖?」・・・などなど、地元の市民でもあまり知らない大都市・札幌市の横顔を地形や歴史、文化、産業などのジャンルからテーマを選りすぐって解説。札幌ってこんなにおもしろいエピソードがあったのか!と自分の住む街がますます好きになること請け合い。地理好きだけでなく、誰でも楽しく読めるMAPエンターテインメント「トリセツシリーズ」札幌市版の誕生です。
※一部コンテンツが収録されていない場合があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mahiro
9
札幌の土地の成り立ちや歴史、開拓、交通網などの面から札幌の色々を読み解く。地図好きの私には鳥瞰図やどのようにして札幌の地が形成されたかの解説が興味深かった。定山渓上流にジュラ紀の地層があるとか八剣山、手稲山、札幌扇状地にメム、縄文海進など馴染みの地の過去を知るのが楽しい。往時の市電路線図や屯田兵の入植者、定山渓へ行く途中で見える半分程削られてしまった山が明治から札幌硬石を採掘していた歴史ある場所だったと言うのも初耳、昭和の列島改造期に砂利採掘でもしたのだろうとばかり思っていた2025/10/12
Snow
2
支笏湖大噴火の時代から現代まで、札幌の歴史、文化、産業などのトリビアがまとめられた一冊。表紙めくってすぐの写真が、大通テレビ塔付近の上空から撮られた一枚なのですが、だいぶ古い写真だったのが残念…(創世スクウェアが建設中のようなので10年近く前?)2025/08/22
あられ
1
歴史の教科書に載るほどではないけれど、そこにある歴史、文化、産業……ふっと行き過ぎてしまう実は身近にある 「ローカルブラタモリ」やりに行くかな??2025/10/08
-
- 電子書籍
- 探偵学園Q 愛蔵版 11 アルト出版
-
- 電子書籍
- 『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の…
-
- 電子書籍
- カノジョは今日もかたづかない【単話】(…
-
- 電子書籍
- 命の芽吹くパリで【分冊】 1巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 川柳作家ベストコレクション 上嶋幸雀