- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
業務を劇的に変える「超厳選」プロンプト集!
AIが便利なのはわかっているけれど、いまひとつ実務で使いこなせていない……そうお悩みの人へ。
さまざまな業界や業種の現場でAIをフル活用しているビジネスパーソンをゲストに迎え、日々の業務にリアルに重宝するユースケースを深掘りしていく。
◎紹介するプロンプト例
・面倒な報告書作成が5時間→5分に短縮!
・一日がかりだったデータの「手入力」→30分に激減!
・数日ががりの事業計画書作成→10分で楽々完成!
・数時間かかっていた地味なリサーチ業務→10秒で完結! etc...
彼らのプロンプトをそのままコピペするもよし、自分流にアレンジするもよし。
ぜひ、あなた自身の困りごとを解決するのに役立ててほしい。
◎目次
はじめに
第1部 【簡単】面倒な報告書は「5分」で終わらせよう
展示会報告レポートを時短せよ
5時間の業務がたった5分に!
日報や週報の作成にも応用可
第2部 【朗報】もう、データの「手入力」は必要ない
一日がかりの「手打ち業務」
「AIが読み取りやすい」言葉を使おう
領収書の起こしなどにも◎
第3部 【もはや魔法】超ざっくり指示から「神プロンプト」を作成
もう「AIへの指示出し」に迷わない
とにかく指示は具体的に
使い方次第でポテンシャル無限大
第4部【鬼時短】審査に通る! 「事業計画書」が10分で楽々完成
事業計画を「自律作成」するbot
参考資料を添付するのがコツ
ブラッシュアップの「3ポイント」
就活や入試でも応用できそう◎
第5部【新設】AIは複雑な指示より「独り言」で動かそう!
プロンプト難民」が編み出した必殺技
通勤中や会議中に即使える
AI活用の目的を再確認
第6部【必修】リサーチ業務が「10秒完成」検索AI活用術
地味に時間がかかる「リサーチ業務」
「アウトプット方法」を指定しよう
「込み入った調べ物」の救世主
第7部【大谷流】「AI×マンダラ」で叶える! 理想の目標管理術
一人で「目標設定」はハードルが高い
AIの伴走でスムーズに目標設定
大量の選択肢を出せるのが強み
第8部【コンサル直伝】仕事の「初動」に効く! AIで超速タスク整理
仕事の「初動」で迷う問題
次やるべきTodoが明確になる
※本書は経済メディア・NewsPicksに掲載され、現在も有料提供されているコンテンツを電子書籍向けに再編集した作品です。各生成AIサービスをはじめ、肩書、業績、法律などはすべてリリース時のものです。
-
- 電子書籍
- 千枚の花弁が落ちる頃【タテヨミ】第20…
-
- 電子書籍
- かげきしょうじょ!![1話売り] 第5…
-
- 電子書籍
- 月刊 クーヨン 2022年8月号
-
- 電子書籍
- I rob you【分冊版(1)】 L…
-
- 電子書籍
- あなたのことは好きだけど(フルカラー)…