講談社現代新書<br> 「あの戦争」は何だったのか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,155
  • 電子書籍
  • Reader

講談社現代新書
「あの戦争」は何だったのか

  • 著者名:辻田真佐憲【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 講談社(2025/07発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065404997

ファイル: /

内容説明

日本はどこで間違えたのか?
掲げた理想はすべて誤りだったのか?
「大東亜」は日本をどう見ていたか?

戦後80年、今こそ問い直す「私たちにとっての戦争」とは。

『「戦前」の正体』の著者が、右でも左でもない「われわれの物語」を編みなおす
現代人のための新・日本近現代史!

「日本の過ちばかりを糾弾することでも、日本の過去を無条件に称賛することでもない。過ちを素直に認めながら、そこに潜んでいた“正しさの可能性”を掘り起こす、言い換えれば「小さく否定し、大きく肯定する」語りを試みることである。それこそが、われわれの未来につながる歴史叙述ではないだろうか。
本書は、そのようにしてあの戦争を現在につながる大きな流れへと接続し、「われわれ」の物語を創出するための試みである。」  ――「はじめに」より


【本書の構成】

はじめに
第一章 あの戦争はいつはじまったのか――幕末までさかのぼるべき?
第二章 日本はどこで間違ったのか――原因は「米英」か「護憲」か
第三章 日本に正義はなかったのか――八紘一宇を読み替える
第四章 現在の「大東亜」は日本をどう見るのか――忘れられた「東条外交」をたどる
第五章 あの戦争はいつ「終わる」のか――小さく否定し大きく肯定する
おわりに

【本書の内容】

●日中戦争を「支那事変」と呼んだ背景
●「ペリーこそ戦犯」と主張した石原莞爾
●「アジア・太平洋戦争」か、それとも「大東亜戦争」か
●米英との「協調外交」は可能だったのか
●近衛文麿の「知られざる慧眼」
●東条英機による「史上初の外遊」
●「パレンバン奇襲作戦」の真実
●南京大虐殺記念館の「意外な実態」      ……ほか

目次

はじめに
第一章 あの戦争はいつはじまったのか――幕末までさかのぼるべき?
第二章 日本はどこで間違ったのか――原因は「米英」か「護憲」か
第三章 日本に正義はなかったのか――八紘一宇を読み替える
第四章 現在の「大東亜」は日本をどう見るのか――忘れられた「東条外交」をたどる
第五章 あの戦争はいつ「終わる」のか――小さく否定し大きく肯定する
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さぜん

40
戦後80年、改めてあの戦争が何だったのかを問い、歴史をどう捉え現代を生きるかを考える1冊。「歴史は解釈であり、現在の興味関心や価値観によって常にかたちを変える」あの戦争の起点をどこにするかや、どんな呼称とするのか、点ではなく線や流れで歴史を見ることの大切さを説く。4章で東条外交の道程を辿るルポは新たな視点を与えてくれる。著者のあとがきにあるように、この本を機に国内各地や各国の戦争記念館や記念碑に注目していこうと思う。そこにある物語を知る為に。2025/08/04

れぽれろ

7
「あの戦争」をどう考えれば良いかについて、事実関係を重視しながらも、歴史は解釈であるという立場から、著者なりの「あの戦争」についての解釈(≒物語)が、平易な語り口で読みやすくまとめられている本。全5章立て。最初の3章ではそれぞれ、「あの戦争」の起点、回避可能性、理念について、事実関係を元に著者なりの解釈が提示されます。残りの2章では、あの戦争についての国内外の博物館を著者が取材した成果がまとめられ、各国固有の展示(≒物語)とその歴史的背景を知ることができます。2025/07/31

T-山岡

3
戦後80年の今年、「太平洋戦争」、「アジア・太平洋戦争」、「大東亜戦争」等と様々に呼称される「あの戦争」について、改めて考え直す機会を与えてくれる一冊。東條英機が首相在任中に東南アジア諸国を積極的に外遊した事績になぞらえて現地取材を敢行し、各国の国立戦争博物館等における「あの戦争」の捉え方の違いに迫った第四章は読み応えがあった。特に、フィリピンにおける日本の戦争加害に対する「許そう、だが忘れない」という立場は、戦争責任に言及しつつも未来を見据えた言葉として、我々も共に共有すべき「物語」なのだろうと感じた。2025/07/24

サバカレー

0
読了。著者の動画をサブスク視聴しているので、今まで聞いてきたことがまとまっている感じ2025/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22732365
  • ご注意事項

最近チェックした商品