- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
「ぽっつん ととと……」と、雨が降っています。でも、あーちゃんは雨が大嫌い。つまらないなとすねていたところ、外でへんな声がきこえました。「ぽっつん とととは あめの おと……、けほっ」「つまらなかったら、ぼくんちに いらっしゃい!」それは、かえるくんでした。「あめの ひは、たのしい ことが、いーっぱい!」これをきいたあーちゃんは、かえるくんの家に遊びに行くことにしました。ねこのミーミも、ぶたのぬいぐるみのグータンも、おもちゃばこにいた、さるも、うさぎも……、全員でお出かけです。「ぽっつん とととは あめの おと」と、みんな楽しそうに歌いながら歩きました。かえるくんの家では、かえるくんのお母さんが料理をつくって大歓迎。森の仲間たちも加わり、ワイワイと盛り上がってしばらくたった頃でした。あーちゃんは、外の様子の変化に気づき、「あっ!」…… 陰影の美しい絵とともに読む、心がスーッと晴れるファンタジー絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケ・セラ・セラ
21
雨が続いてつまらない。「つまらなかったら、ぼくんちにいらっしゃい」こんなお誘いがあったら大喜びです。ぽっつんとととも素敵なおまじないに。憂鬱な雨の日も楽しくなりそうです。2021/05/22
る*る*る
20
1年読み聞かせ。デッサンのような柔らかな絵・淡い色使いは、クラスでの読み聞かせには見辛いかな…でも、ここ数日続く雨で、校庭で遊べない子どもたちには身近なお話。あーちゃんたちが『ぬきあしさしあししのびあし』で玄関へ向かう場面・かえるさんと一緒に出かける場面は、よ〜く見れば見るほど微笑ましい♪ 雨の日が楽しくなる呪文だね✴︎ぽっつんととと…2015/06/20
湘子
18
雨の日はおそとであそべなくてつまんないな〜と思っていたあーちゃんの前に、1匹のかえるが現れる。「つまらなかったらぼくんちにいらっしゃい」あーちゃんはねこのミーミとぬいぐるみたちとかえるのうちへ出かけました…。「ぽっつん ととと」はかえるさんと出会えるおまじない。雨の日もこんな素敵なことが起きるならいいよね。岡田さんの描く子どもや動物たちは、ほんとにいつも愛らしい。やさしい気持ちになれる絵本。2016/06/12
ぼりちゃん
17
なんて素敵な絵本!(*^^*)♪ あーちゃんとかえるくんたちの、魔法のような雨の日のひととき。少し白く霞む絵も、細雨にけぶる世界観にぴったり。 雨の日は憂鬱だけど、色とりどりの傘や長ぐつを揺らして「ぽっつん とととは あめのおと♪」楽しく歌えば心も愉しい。 ほんと雨の日って別世界よね♪「ぼく雨の日も好き!」君は服が別人のように泥んこになるもんね^^; 5歳7か月2020/10/07
ヒラP@ehon.gohon
16
繰り返し出てくる、「ぽっつんとととはあめのおと」のフレーズが、期待感に溢れていてとても楽しい絵本です。 かえるさんのお家で開かれる大パーティですが、集まってくるお客さんたちがバラエティに富んでいるのも良い絵本です。 雨の日も、この絵本で読んで、明るく過ごしたいですね。 2019/05/21
-
- 電子書籍
- 浄水場・下水処理場図鑑
-
- 電子書籍
- 4技能でひろがる 中級日本語カルテット…
-
- 電子書籍
- 理科の謎、きちんと説明できますか? -…
-
- 電子書籍
- 手紙を読む女
-
- 電子書籍
- 図解 年金のしくみ(第6版)―年金制度…