一流のマネジャー945人をAI分析してわかった できるリーダーの基本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

一流のマネジャー945人をAI分析してわかった できるリーダーの基本

  • 著者名:越川慎司【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2025/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296002245

ファイル: /

内容説明

17,957人が実践して、再現率71%!
これからの時代に求められるリーダーの行動原則がここに。

成果を出し続けるリーダーの共通点は、自分で考え、動ける「自走するチーム」をつくること。本書では、そのために欠かせない「信頼関係の築き方」と「任せ方」をわかりやすく解説します。さらに、「メンバーとのすれ違いをどう解消するか」「業務が忙しすぎて、マネジメントや育成の時間が確保できない」といった、多くのリーダーが抱える課題への具体的な改善策も紹介。

著者の越川慎司氏は、20年以上のリーダー経験を通じて2万人以上の育成に携わってきました。自身の失敗や挫折を乗り越えた実体験も踏まえて、リーダーの負担を軽減しつつ成果を最大化する方法を体系化しました。

リーダーとして成果を上げ続けたい人、必読の1冊です。

【こんな方におすすめ】
・管理職になりたくないと思う方
・メンバーとの関わり方、マネジメントに悩むリーダー
・組織の生産性向上を目指す経営者
・自律型組織づくりを担う次世代リーダー

目次

はじめに なぜ、リーダーはこんなにも忙しいのか?
第1章 なぜ、メンバーとすれ違うのか?――よかれと思ってやりがちな失敗事例
第2章 「いい関係」の土台をつくる
第3章 「揺るぎない信頼」を築く対話
第4章 「任せる」のゴールは、メンバーが「考えて動ける」ようになること
第5章 できるリーダー「初級編」(リーダー歴2年以内)
第6章 できるリーダー「中級編」(リーダー歴10年未満)
第7章 できるリーダー「上級編」(リーダー歴10年以上)
おわりに 最後にどうしても伝えたいこと
参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

21
自分で考え、動ける「自走するチーム」をつくるために欠かせない「信頼関係の築き方」と「任せ方」をわかりやすく解説した1冊。なぜメンバーとすれ違うのか?いい環境、主体的に学ぶには、適切な抜擢、どうしたら成長できるのかといったバランス。いい関係をつくる5つの要素と、適度で柔軟性のあるコミュニケーション量、価値観の共有。結束力を作る対話の質や心理的安全性、尊重の見える化、不満との向き合い方、士気を高める声掛け。タイプに応じた任せ方、緊急案件の任せ方。自らの経験に応じた対応方法など意識してきたいことが多かったです。2025/07/29

はまちゃん

0
リーダーとしての休養を取り、元気に引っ張ることと任せること、わかっているけど、中級編にあったことがズバリでした。来週からの改善に向けて、できることから始めようと思う。2025/08/15

あつ

0
笑顔。 うなづき方。2秒かけてゆっくり。 指示は80パーセント 考える余地を与える。 未完成な存在ということを認識。自分が。 周囲の力を借り、知恵を束ねることで組織が前進。 チームの方向性を示す。組織が飛躍。2025/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22665653
  • ご注意事項

最近チェックした商品