新時代の教養<br> 人生がうまくいく コミュニケーション図鑑 神様が教えてくれた人間関係のヒント

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

新時代の教養
人生がうまくいく コミュニケーション図鑑 神様が教えてくれた人間関係のヒント

  • 著者名:斉藤徹
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 学研(2025/06発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784052059728

ファイル: /

内容説明

コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 技 術 を 学 ぶ な ら こ の 一 冊 !

社会で活躍するにはコミュニケーション能力が必要、といわれるが、学校では体系的に教えてくれない。本書では友だちの数や「いいね」の数では測れない、本当のコミュ力についてマンガと図解で解説。10代から大人まで一生役立つ、実践的な一冊。

読者から絶賛の声!困ったら読み返したい。あなたの心のお守りになる一冊。

・私たちの年代によくある悩みと、その対処法がまとまっている本だから、みんなにも一回読んでみてほしい。(高校2年生)
・中学生の娘に薦めたいです。娘が社会に出たときにうまくいくように。(40代 会社員)
・人との関わり合いやコミュニケーションの取り方を学べる、10代の教科書にしてもいいと思える一冊でした。(20代 図書館司書)
・マンガが多くて、本が苦手な私でもたのしく読めました。(中学3年生)
・「心地よいチームのつくり方」のところは、自分自身の仕事で参考になる情報がたくさんありました。社会人が読むのもお薦めです。(30代 会社員)
・学校にあまり友だちがいなくても、「自分が無理なくたのしく」過ごせればいいことを知り、気持ちがラクになった。(高校1年生)
・人間関係って悩み始めたらどうにも止まらないもの。この本にはそんな悩みを解決するヒントが集められている。悩んでいる人はこの本を読んでみてほしい。(60代 自営業)
・「人間の価値は人と違うところに宿る」という言葉が印象に残った。この本を読んで私は自分を肯定できるようになった。(高校3年生)
・『うわ、私だ』『ああ、昔そういうやりとりあったわ』『そういう考えもあったのか』『あの頃の私に読ませたい』のオンパレード。10代はもちろん、大人こそ読むと気持ちいい本かもしれない。(40代 書店員)
・自分ではできていたつもりでも、できていないことや新しい発見がたくさんあった。(中学1年生)
・ぜひすべての子どもたちに手に取ってほしい一冊。そして、まだ悩んだままの大人にも読んでほしい。あぁ、15歳の自分にこの本を渡したかった。(40代 学校司書)

(※本書の発売前モニターキャンペーンに参加した129名のアンケート回答より。)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

169
怒りやすい人、落ち込みやすい人、陽気な人、いろいろだけど、各々に得意や苦手な場面は異なる。学生時代から人付き合いのモヤモヤは尽きないもの。複数の集団に属して選別され、過敏に反応すると心が擦り切れていく。うまくいかないと感情に振り回されるようだけど、それは大切なこと。本書は心の保ち方を教えてくれる。共感、尊重、言葉にするのは簡単だけど実践は難しい。他者を優先する人は、自分の好きを忘れないで。嬉しさや楽しさが遠ざかったら辛さが残るから。最初の頃は人と人の間に見えない壁があるけど、それは信頼に変わるものだから。2025/03/22

starbro

135
こういう図鑑が出版されるという事は、コミュ力不足、メンタルが弱い人が増殖しているんでしょうね。これからの世の中はどうなるのでしょうか❓ https://hon.gakken.jp/book/10205972002025/06/20

mint☆

70
「人の悩みの9割は人間関係」と言われている。ソリの合わない上司とか友人とかご近所さんとか親子関係などさまざまな人間関係があると思う。こんな時どうする?どう考えたらいいのか?など様々なパターンが紹介されています。漫画やイラストが多くて漢字にもルビが振ってあるので子供向け?とも思ったけど、大人が読んでもためになります。人間関係に悩む人なら読んで損はない!かな?#NetGalleyJP2025/06/25

Roko

28
人と人とのコミュニケーションって、いろいろ悩み始めたらどうにも止まらないものです。この本には、そんな悩みを解決するヒントが集められています。誰かに相談できるのが一番だとは思うけど、そういう人がいないなら、この本を読んでみて欲しいなと思います。#人生がうまくいくコミュニケー ション図鑑 #NetGalleyJP2025/06/19

もちこ

23
子ども向けに書かれた本だが、大人が読んでもとても勉強になる。 この本に書かれていることを完璧にしようと思うと、とても難しい。 でも、意識するだけでも、人間関係を良い方向に変えられると思う。 毎日習慣のようにして、自分の素の性格だと勘違いするくらいの長い年数続けていけば、こんな魅力的な人になれるかもしれないという希望が持てる。 普段苦手なことや、悩んでいたトピックに対して、この本のようなアプローチをしてみよう。 10年後、自分がどんな人になっているかが楽しみになってきた。2025/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22613198
  • ご注意事項

最近チェックした商品