ハヤカワ新書<br> 父と息子のスキンケア

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

ハヤカワ新書
父と息子のスキンケア

  • 著者名:高殿円【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 早川書房(2025/06発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784153400450

ファイル: /

内容説明

なぜ日本がスキンケア後進国に!?
労働者と経営者、昭和世代と令和世代……「潤い格差」の実態に迫る


日本人男性のうち化粧水を使うのはたった2割。おじさんの多くはなぜ「肌を気にすることが恥ずかしい」のか? そしてそんなスキンケア後進国で突然スキンケアに目覚めたアラフィフ男性が一人。夫である。息をするように保湿し脱毛する高校生の息子に影響され、やり方を教わっているのだ。私がいくら言っても聞かなかったのに!? 大手化粧品会社や美容クリニック、社会学の先生、出版社のメンズ社員たちも巻き込み一大リサーチ、広がる「潤い格差」を可視化し解決策を考える令和の美容&家族ルポ!

●目次
巻頭マンガ/いまがわ
プロローグ とある日の洗面所
第1章 なぜおじさんは突然、息子とスキンケアをはじめたのか?
母、スキンケアの基本を説く/「息子といっしょ」という免罪符/スキンケアは人間力の証/ドラッグストアを調査してみた/なぜ新興勢力が弱いのか
第2章 おばさんの魔法のステッキはおじさんのエクスカリバー 見せてくれよ資生堂の力を
洗顔フォーム5割、化粧水2割の衝撃/人気の男性用化粧品は?/「オールインワン」の魅力/大谷効果はおいくら?/若く見られたいけれど、メイクにはまだ抵抗感/コロナ禍によるもうひとつの影響/脱毛のタイパ・コスパ
第3章 おじさんにとっての禁断の花園 そこは美容クリニック
コロナ禍以降の美容トレンド/ゴリクリへ!/「母と娘」と「父と息子」の違い/ヒゲ脱毛で数年かかることも/「まだ一歩を踏み出せない男性」へのアプローチ/マスク文化の影響/「メンタル的情報遮断」とは?/社会構造が作り上げた男性の価値観/我々は同じ船に乗っている
第4章 太古の昔、おじさん”が”アイドルだった 資本主義社会における男性美の変革
なぜ男は着飾らなくなったのか/女でないことを証明し続けることで男になる/お金持ちはなぜ筋トレに走るのか/職場からのアプローチ/育児からのアプローチ/ロールモデルをどう作るか/たかがスキンケア、されどスキンケア/”潤う”というベクトルで人生を評価する
第5章 スキンケア実証実験 おじさんたちはどう変わったのか?
アンケート篇/実験篇
エピローグ そして、父と息子のスキンケアの行方とは
付録 なにをやったらいいかわからん人のためのここからスキンケア

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

26
おじさんの多くはなぜ「肌を気にすることが恥ずかしい」のか? 広がる「潤い格差」を可視化し解決策を考える令和の美容&家族ルポ。高校生の息子に影響され、アラフィフの夫が突然スキンケアに目覚めたことをに衝撃を受けた著者が、大手化粧品会社や美容クリニック、社会学の先生、出版社のメンズ社員たちも巻き込み一大リサーチした内容で、実際に男性の洗顔フォーム使用率は5割、化粧水2割という数字や調査結果には確かにそんなもんだよな…と思いながら読んでいましたが、潤いはその手のものが気になり始める時のポイントかなと思いましたね。2025/07/23

くさてる

23
女性の目から見た男性が外見をケアすること、をルポした軽い読み物で面白く読みました。個人的には「あの」早川書房の社員の皆さまの実体験レポートの箇所がいちばん面白かったです。外見をケアすることとルッキズムの関係は?とかも気になるものの、やはり自分を自分でケアするという視点はとても大事なものだと思いました。2025/08/13

marumo

17
母の留守中にコソコソと洗面所にこもり、母の高級化粧水をジャバジャバ試す父と息子。スキンケアに目覚めた息子に「あ、お父さんもソレ興味があります」と内心ノリノリで乗っかってくる父がなんだか可愛い。美容現場の突撃レポとか、統計の解説とかが中途半端で萎えます。父と息子のスキンケアチャレンジ観察記に振り切って欲しかったなあ。2025/08/02

はるき

12
夫と息子を皮切りに、男性美容業界に切り込む高殿先生。いつもながら、アクティブ。男性メイクは芸能人だけ、とか思っている私にセルフケアという概念は目から鱗でした。美容業界が男性ラインを出しているのを遠巻きに見ていた自分をやや反省。外見のセルフケアは礼儀。認識を改めたい。2025/07/06

kenitirokikuti

8
初出はミスマガ掲載の記事だそうな。S-Fマガジンではないだろうなぁ。化粧にはあんまし踏み込まないことにするが、美容健康的にはちと知識を補おうかなと思いました。マツキヨでunoのオールインワン(UVケアあり)を買いました。2025/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22651737
  • ご注意事項

最近チェックした商品