内容説明
意識はどこにあるのか? 脳はただの物質で、脳で行われているのは単なる電気信号の伝達だ。なのに、私たちは、何かが見えていると感じたり、リンゴは赤いなぁと感じたりする。脳のどこで何をどのように感じているのだろう? 電気信号がある時に意識となるのなら、機械にも置き換えられるのだろうか? 意識が湧くその仕組みが分かってくると理論的には脳と機械を繋いで意識をアップロードすることも可能になるかもしれない。私たちは機械の中で生き続けられるのか?? 壮大な研究に挑む。 (1)意識はどこにあるのか? 意識はどのように発生するのか? そのメカニズムから意識を機械に移植するという脳神経科学の最先端の研究までをわかりやすく解説。(2)私たちの身体や脳は電気仕掛けで動いている。では、私たちが感じているこの「意識」はいかに生じるのか? 意識の発生するメカニズムから、意識を機械に移植するという脳神経科学の最先端までを分かりやすく解説。 【目次】第一章 意識について三つの不思議/第二章 脳を研究する方法/第三章 脳と機械はどう違うのか/第四章 機械脳の作り方/第五章 機械の中の意識を確かめる/第六章 意識を機械にアップロードする/第七章 デジタル世界で生きる未来
目次
はじめに/第一章 意識について三つの不思議/意識とは何か/意識とは、あなたそのものである/見ているのに見えてない体験/盲視/意識は脳から生み出されている/脳は神経細胞の塊にすぎない/コウモリの脳は世界をどう見ているか/第二章 脳を研究する方法/意識の源は脳のどこにあるのか/脳はどうやって調べられてきたのか/脳の病気から記憶の仕組みがわかってきた/脳の中に二つの意識がある/動物実験からわかってきたこと/第三章 脳と機械はどう違うのか/私たちも他の動物も、実は電気で動いている/機械に意識は宿るか/脳の外でも意識は存在できるか/ゼロから作れば仕組みが分かるか/第四章 機械脳の作り方/脳の中で情報が伝わる様子をモデル化する/どんなモデルが意識を生むか/脳は常に仮想現実を生成している/夢と意識と生成モデルの関係性/死後脳を読み取って回線を再現する/読み取っただけでは脳は機能しない/機械脳を学習させる方法/第五章 機械の中の意識を確かめる/立ちはだかる哲学的ゾンビ/機械と脳を接続するブレイン・マシン・インターフェース/機械の意識と自分の意識を区別するつなぎ方/機械の意識と自分の意識を一体化する/接続テストのためのBMIの開発/ヒトの脳の読み取りを利用した理由/[コラム]動物実験で機械の中の意識を確かめられるのか/第六章 意識を機械にアップロードする/死後に脳を保存するサービス/死を介さないアップロード/記憶は「私」そのものである/脳で記憶が作られる仕組み/機械脳に記憶を移植する/思い出せない記憶を機械に移植する方法/意識のアップロードで不老「避」死を目指す/最初の扉を開いて周回軌道に乗せる/第七章 デジタル世界で生きる未来/デジタル世界では、どのように存在できるのか/身体のデジタル化を考える/脳もデジタル化した世界でできること/デジタル世界でのセカンドライフ/団地魂で誰もがアップロードできる世界を目指す/この世界は宇宙人のシミュレーションかもしれない
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
oooともろー
おかつ
Go Extreme
Oki
そうび
-
- 電子書籍
- Berry's Fantasy 黒騎士…
-
- 電子書籍
- 親友の秘密【タテヨミ】 16 ズズズキ…
-
- 電子書籍
- イブの告白【分冊】 10巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- B・D・T [掟の街] 新装版 角川文庫
-
- 電子書籍
- なまいきざかり。 8巻 花とゆめコミッ…