サラサラ血液はつくれます! 血管アップデート術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

サラサラ血液はつくれます! 血管アップデート術

  • 著者名:栗原毅【著】/栗原丈徳【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日東書院本社(2025/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784528024823

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

☆3万人以上を診てきた専門医による血管若返りメソッド
☆サラサラ血液&モチモチ血管で不調がみるみるなくなる!

血液がドロドロになると動脈硬化が進行して血管が詰まってしまい、心筋梗塞や脳梗塞などの疾患を招く危険が生じるうえ、健康面だけでなく、肌や髪の毛、爪などの見た目においても老化を及ぼします。本書は「血管年齢」を把握し、食事や生活習慣を改善することで「血管のアプデ」を実現するためのメソッドを、専門医が分かりやすく解説する一冊です。

CONTENTS

●プロローグ
なぜ、「血管アップデート」が必要なのか?
●Part1
ドロドロ血液をもたらす怖~い敵を知っていますか?
●Part2
モチモチ血管&サラサラ血液が体を病気から遠ざける
●Part3
健康な血管・血液と糖質の関係は?
●Part4
血管・血液が若返る「みそ汁」「スープ」「納豆」最強アレンジ
●Part5
すぐにできる!血管アップデートに役立つ食事術
●Part6
血管を強くするために知っておきたい「プラス1分習慣」

【著者プロフィール】
栗原毅(くりはら・たけし)
医学博士・日本肝臓学会専門医・前東京女子医科大学教授・前慶應義塾大学大学院教授。日本血管血流学会理事。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。治療だけでなく予防医療にも力を注いでいる。テレビや新聞、雑誌などメディアへの登場も多数あり、分かりやすい解説と温かな人柄で人気を博している。

栗原丈徳(くりはら・たけのり)
鶴見大学歯学部卒業、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科中退。「予防歯科」「食と健康」をテーマに活動をしている。とくに「口の健康と全身疾患との関係性」について大学や介護施設などで積極的に講演を行っている。日本抗加齢医学会、日本咀嚼学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本サルコペニア・フレイル学会などの会員。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

6
ALT(GPT)の基準値は10~30IU/Lとされているが、17で肝臓に脂肪が溜まり始め20を超えるとほぼ脂肪肝の状態。定期的に血液検査をしていて、ある時28になったのに医者は何も言わなかったなあ。この本を読まなければALTがどんな意味なのか知らなかったよ。味噌汁は嫌いだけど健康のために飲んでいて、最近やめることにしたところだ。好きな物を食べて健康年齢が早く終わるのと、嫌いな食べ物を我慢して寿命を延ばすのと、どちらを取るか迷ってしまった。舌ブラシの効果が「血流に悪影響を及ぼさないため」と漠然としすぎ。2025/06/30

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/417fa014-fdc8-42e3-93a7-6d2356456fe2 2025/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22601258
  • ご注意事項

最近チェックした商品