内容説明
※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。
近年、電気工事業でも外国人労働者と働く機会が増えています。現場での安全で効率的な作業には、円滑なコミュニケーションが欠かせません。しかし、言葉の壁や育った環境、価値観の違いが仕事の進め方や意思疎通に影響を与えるケースもあります。本特集では、外国人労働者とスムーズに協働するためのポイントを紹介します。
目次
【特集】電気工事業のための実践マニュアル 海外人材との協働術
【インタビュー】モノづくりのプロフェッショナルたち
【一般記事】
・ DALI 照明システムのいま
・ 意匠性重視の天井に最適な金具
・ Catch-Up Topics
・ 全日電工連青年部活動紹介
【試験対策】
・ 甦れ! 1級電気工事施工管理技術検定 不死身の和田塾
・ ~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
・ シン・大手飛車取り!第二種電気工事士学科試験(一般問題)の徹底研究
【連載】
・ 電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて!
・ トレンドジャック! 最新技術にフォーカス
・ 一から学ぶ 家庭内ネットワーク
・ 強欲な青木&消防設備士
・ ヒューマンエラー対策の極意
・ なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
・ もっと深める 遮断器のイロハ
・ “電気交渉人”一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座