内容説明
「電子レンジで買ってきた弁当を温めたら容器が変形した」「アルミホイルを入れたら火花が出た」「紙皿が燃えた」…そんなヒヤッと経験ありませんか?
「加熱すれば食中毒が防げる」「とりあえず冷蔵庫に入れておけば安全」と思っている人は危険です!あなたの常識、実は間違っているかもしれません!
本書では、日々の料理で私たちが無意識のうちにやってしまいがちな「やってはいけない」調理法にフォーカスし、電子レンジ、ガスコンロ、IHといった調理器具のNGな使い方から、食中毒を引き起こす危険な調理や保存方法、家庭でやりがちな食品の栄養を損なうもったいない調理法まで、具体的な事例とともにわかりやすく解説します。
この一冊を読めば、あなたの料理の常識が変わるはず。今日から安心・安全でおいしい食卓へ!
目次
●Chapter.1 電子レンジで絶対にやってはいけないこと
●Chapter.2 ガスコンロ・IHで絶対にやってはいけないこと
●Chapter.3 知らないと危険な食中毒と間違った調理法
●Chapter.4 やってはいけない食品保存
●番外編 もったいない調理法
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
https://claude.ai/public/artifacts/2d6f3001-608f-4454-bbd3-83ace454d237 2025/07/06
卓ちゃん
0
女房は、前日に作ったものを弁当に入れるけど、必ず加熱してくれている。おにぎりは素手で握らない。肉を切ったあと野菜を切る前には包丁を洗っている。けっこう、適切な調理をしているみたいだ。ところで、口をつけたペットボトルは雑菌だらけだとよく言われる。でも、水筒に関してはあまり言われないのが不思議。2025/07/23
-
- 電子書籍
- ザ・ボクサー 単行本版【フルカラー】 …
-
- 電子書籍
- 大正もらい婚~10月の花嫁は姉を愛する…