小学館新書<br> 近親性交 ~語られざる家族の闇~(小学館新書)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

小学館新書
近親性交 ~語られざる家族の闇~(小学館新書)

  • 著者名:阿部恭子【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 小学館(2025/06発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784098254934

ファイル: /

内容説明

それは愛なのか暴力か。家族神話に切り込む。

2008年、筆者は日本初となる加害者家族の支援団体を立ち上げた。
24時間電話相談を受け付け、転居の相談や裁判への同行など、彼らに寄り添う活動を続けてきた筆者がこれまでに受けた相談は3000件以上に及ぶ。
対話を重ね、心を開いた加害者家族のなかには、ぽつりぽつりと「家族間性交」の経験を明かす人がいた。それも1人2人ではない。筆者はその事実にショックを受けた。

「私は父が好きだったんです。好きな人と愛し合うことがそんなにいけないことなのでしょうか」(第一章「父という権力」より)
「阿部先生、どうか驚かないで聞いて下さい……。母が出産しました。僕の子供です……」(第二章「母という暴力」より)
「この子は愛し合ってできた子なんで、誰に何を言われようと、この子のことだけは守り通したいと思っています」(第三章「長男という呪い」より)

これほどの経験をしながら、なぜ当事者たちは頑なに沈黙を貫いてきたのか。筆者は、告発を封じてきたのは「性のタブー」や「加害者家族への差別」など、日本社会にはびこるさまざまな偏見ではないかと考えた。

声なき声をすくい上げ、「家族」の罪と罰についてつまびらかにする。

(底本 2025年6月発売作品)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山口透析鉄

30
犯罪加害者の家族にまつわる活動のことは聞いていて、この本はBookLiveで購入しました。父娘・父子(同性の事例が冒頭に紹介されています)や母子・兄弟姉妹間の性加害の事例、著者が相談を受けた家族から紹介されていて、家族間での殺人事件等に絡んでいるものもあります。 因習に支配されている家族(地元では名家ということになっている)の事例とかも如何にもです。男尊女卑、第一子が未だに絶対、ではお話にならないのですが、自分が威張っていられる範囲ではそれを家族にも押し付けて権力者として振る舞えるようです。(以下コメ欄)2025/06/06

小鈴

23
日本においても最もタブーとされ「ないこと」にされている「近親性交」について、父親、母親、兄弟姉妹について、加害者家庭の支援の過程で知りえた事例を当事者の許可を得たうえで匿名性を担保しながら紹介している。父親から娘の事例はわりとよく聞くが、父→息子、母親から息子への事例は最タブーとされているがよくぞここまで話を聞けたものだ。この本の凄いところはこれだけではない。第4章近親性交で生まれた子供たちの「出自を知る権利」にまで触れていることだ。家族婚は法律で禁止されているが生まれてきている子供たちが確かにいるのだ。2025/07/01

えすてい

15
近親・家庭内での隠された性問題にスポットを当てたものかと思ったら、ほぼ全ての事例で、殺人・窃盗などの犯罪で実刑判決を受けた「加害者家族」の中にある、事件報道・裁判報道では背景としての触れられてこなかった性問題を絡めていて、実態としては性問題よりも「加害者家族」の話である。だからと言って「加害者家族」全てに隠された性問題があるわけではないが、過干渉・毒親・機能不全家族の一環に性問題があることもある。日本の殺人事件の多くが家庭内での発生、機能不全家族が爆発するのは、LOと同じく外から気づけないと思われる。2025/06/17

はじめさん

11
Yahoo!ニュース・集英社オンラインの記事元だったこの本を手に取る。インセスト・タブーのルポではあるが、眉に唾つけて読む類のもんかな。取材先の証言者が本当の事を言っているのは「闇の中」でわからないので。/ 毒親という言葉が市民権を得て、子どもを知ってから知らずにか虐待する親というのが一定数いることが明らかになってきた昨今。行き過ぎた愛情表現か、はたまた躾の一環か、一線を越えてしまう親子。それが「普通」だと思って育って、長じてどうやらウチの家庭環境はズレてるらしいと気づいた時には…。/ お風呂何歳まで問題2025/07/27

澤水月

10
絵空事でない、読んで身近で助けられなかった2件もの忌まわしい記憶思い出した。「性の事件」ではない事件や事案に押し隠された秘密と抑圧の爆発。特に冒頭事案は予想もつかない展開だった。同著者高学歴難民はサクサク読んだいたが本書の緻密な構成と文章力は(語弊あるが)良質ミステリのよう。実はここ数年、自分周りで起きた「不可解な大騒動」の裏に性加害、同性間のもつれが裏にあるものが幾つかありついに隠蔽されたものが出る時機きたかとも思った。重い読書だが知ることで誰かに寄り添う契機に 読了6/212025/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22687581
  • ご注意事項

最近チェックした商品