IT起業家10人の10年

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

IT起業家10人の10年

  • 著者名:滝田誠一郎【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 講談社(2014/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062188173

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

藤田晋、浅田一憲、大川弘一、南場智子、堀江貴文、孫泰蔵、尾崎憲一、本間毅、江端浩人、川邊健太郎。IT絶頂期に活躍した起業家たちの「あのころ」と「その後」を完全取材! 2000年までに取材した、ITの若き成功者たち。日本経済の行方が混沌としていくなか、再び同じ人物に「その後」の肉声を取材! 世界にも類を見ない貴重な記録!

目次

第1章 藤田晋―(株)サイバーエージェント代表取締役社長
第2章 浅田一憲―元(株)オープンループ代表取締役社長、独立系研究者
第3章 大川弘一―(株)まぐまぐ代表取締役
第4章 南場智子―(株)DeNA(ディー・エヌ・エー)ファウンダー、取締役
第5章 堀江貴文―元(株)ライブドア代表取締役社長兼CEO、SNS(株)オーナー兼従業員、(株)7gogoファウンダー
第6章 孫泰蔵―元インディゴ(株)代表取締役社長、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)代表取締役会長、モビーダジャパン(株)代表取締役兼CEO
第7章 尾崎憲一―元(株)ベッコアメ・インターネット代表取締役、ダンボネット・システムズ(株)代表取締役
第8章 本間毅―元イエルネット(株)代表取締役、楽天(株)執行役員デジタルコンテンツ推進室
第9章 江端浩人―元(株)デジタルプリント代表取締役、日本マイクロソフト(株)マーケティング&オペレーションズ業務執行担当役員セントラルマーケティング本部長、事業構想大学院大学教授
第10章 川邊健太郎―元(株)電脳隊代表取締役、ヤフー(株)副社長兼COO
終章 成功の要因とは

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

109
この本は、IT関連で成功をおさめた人10人についてのインタービューをまとめたものでかなり興味深いものであります。ただしこのような発展途上の業界でなければ成功しなかったのだろうという気がします。またやはりよく言えばかなりの頑張り屋でなければこれだけの成功はおぼつかないと思います。10人ということですが、これから後の10年後にどのようなことになっているのかトレースもしてみたい気もします。2016/03/17

takachan

4
凄く面白い。同じ時代にIT業界にいたので、歴史も背景もよく覚えている。この中で実際に会ったことがあるのは二人だけ。各人、山あり谷ありで大変だったんだなー、と。選択したこの10人以外にも興味深い人はいるはず。元気をもらった作品でした。堀江さんのコツコツが頭に残る。2014/11/17

hatagi59

2
時代の先行きを感じる力と2,3歩先を行く行動力なんだろうな。どちらも重要だけど、特に行動力なんだろうね。2015/06/01

m1104m

2
良好循環を回す事を意識する タダだから人が集まる、人が集まるから広告が集まる、広告が集まるから人が集まる事はない。これは悪循環2014/08/30

二階堂聖

2
藤田晋、尾崎憲一、南場智子、堀江貴文をはじめ10名のIT起業家への10年以上前のインタビューと、2013年のインタビュー集。ちょっと取り上げる人数が多すぎる印象。これだけ取り上げるなら、10年前活躍してて、今はパッとしない人も混ぜるなどしないと成立しないような。人物紹介でしかなく、何のためのインタビューかよくわからない。 『堀江貴文 努力するのって当りまえでしょう。あえていうまでもない。 なんでもコツコツやるしかない。(略)仕事がうまくいくように時間をむだにせずに極限まで努力する。(P149)』2014/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7910673
  • ご注意事項

最近チェックした商品