内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
「勇気の心理学」と言われるアドラーの考え方で、子供のさまざまな悩みを解決していく実用書。
私たちの悩みのほとんどは「人間関係」だ、とアドラー先生は言いました。「あの人となんだか合わないなぁ」「自分は嫌われちゃったのかなぁ」と、みんな人とのかかわりの中で、たくさんの悩みや迷いを持っています。それを、アドラー先生ならではの考え方で、一つ一つに答えて解決するヒントを教えてくれる本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メープル
8
お友だちとの関係や、学校での悩み。きっと私に話せないこともあったりする年頃なので、息子読むかなー?と借りてきました。わかりやすく漫画もあったりで、私でも楽しく読めました。 友達との関係。大人との関係。自分自身のこと。メールでの関係。 息子も読んでたので何か心に残ってくれるといいなぁ。2020/02/04
ハメ・ドゥースト
4
★★★子ども向けに書かれたアドラー心理学。「無理に仲良くしなくてもいい」「劣等感は発憤材料」「自分の行動を決めるのは自分自身」など、心が軽くなる。子どもたちが気軽に手にできるところに置きたい一冊。p.13「相性の法則」…人が10人いれば、どんなことをしても好きになる人が2人、苦手だなあと感じる人が1人、関わり方によって好きにも苦手にもなる人が7人いると言われている。2019/02/04
らる
3
皆と仲良く「しなくていい」し、嫌いな人は「居てもいい」。心の中で膨らむ思い込みは「間違ってることが多い」、想像力は「楽しいこと」に使おう。「怒り」をぶつけるより、その中の「本当の気持ち」を伝えよう。 多くの人に通じる「悩み解決へのメッセージ」が子供にわかるように表されている。キンドル読み放題対象で、イラスト含む80ページとすぐ読めるので、気軽に読んでみてもらいたい1冊。2018/09/24
みやこ うさぎ
0
一問一答みたいに細かく悩みが書かれていて読みやすかった。子供が悩むであろう質問が多く、娘も夢中で読んでいた。また数年後読ませたい。2017/10/27
damezaemon
0
アドラー心理学の基礎として借りて見た 子供の相談に答えるときにもためになりそう 次は少し対象年齢上の本読んで 理解を深めたい 子供向けだけど大人が読んでも ためになる本2023/03/07
-
- 電子書籍
- 素顔の君と恋がしたい【おまけ描き下ろし…
-
- 電子書籍
- 魔石グルメ 魔物の力を食べたオレは最強…
-
- 電子書籍
- 洋書英単語 すすめやすいドリル 中級編…
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済 2021年12月4日号 …
-
- 電子書籍
- ライフ2 ギバーテイカー(5)