内容説明
1946年、ベイルート。長男ジャンが犯した殺人を追う次男フランソワ。不審死を遂げた三男エティエンヌ。長女のエレーヌにも秘密が……
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
空猫
29
ルメートルの新刊!…1948年レバノン、フランス、ベトナム…と言った戦争が色濃く残り、いつまた勃発するかもと言う混沌とした地域での、石鹸会社社長ペルティエ一家の群像劇。長男とその妻、次男はパリに三男は恋人を追ってサイゴンへ、家を出たい末っ子娘は…登場人物が多すぎて一覧表を見ながら、でもあいも変わらず容赦のない心理描写に引き込まれた。ペルティエ夫妻は、まぁともかく、4人の子どもたちのこの先は…どう考えてもハッピーエンドにはなりそうにない。どうやってうまく収めるのか?!下巻へ!2025/07/28
よもぎだ
15
冒頭からだいぶ荒ぶる展開。家族全員の人生がそれぞれ別れていきそれぞれが波乱に塗れていく。その中でもジャンとその妻は完全にネジが外れており、逆に滑稽。心配を通り越してどこまで人間から外れていくのか下巻が楽しみとも言えます。エレーヌの家出でパパの活躍も観れて何だかほっこり。ルメートル氏の筆がどこまで彼らを過酷な道に陥れるのか不安になりながら、下巻へ進みます。面白い。2025/06/17
ロア
13
ルメートルらしく盛り上がってきました!ベルティエ家の面々にどんな運命が待ち受けているのか……期待しながら下巻へ(*´ω`*)2025/06/28
いっつぴょん
4
四人兄弟の運命やいかに?まるで終わりが予想つきません。下巻へ2025/08/07
Ryo0809
4
第二次世界大戦後のフランス人一家の群像劇。ベイルートやサイゴン、パリなど、フランスゆかりの地を飛びまわるように話は進んでゆくが、ペルティエ家の者たちの行動が何やら不気味な気配を孕みながら織り込まれてゆく。家族愛の物語なのか、冒険譚なのか、犯罪なのか、この先どんな展開になるのかと、物語に引き込んでゆくストーリー・テリングの妙。下巻へ続く。2025/06/21