内容説明
人気シリーズ「お江戸やすらぎ飯」の著者による最新刊!
大坂が舞台の医療時代小説!!
「私、みなを救うお医者になりたい。」
江戸から単身、大坂へーー
男たちの中で、ただひとり適塾の門を叩いた少女の物語。
大坂にある医師の家に許嫁としてやってきた亜弥。
医師の嫁ではなく、自身も医師を目指す彼女は、
名医・緒方洪庵が開いた適塾の門を叩く。
女性として初の入塾者となった亜弥は、
持ち前の食事療法の知識から洪庵にも一目置かれるようになるが、
ある時、体調不良を訴える男性に自分の判断で
誤った薬を処方してしまう・・・・・・。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kayo
16
『お江戸やすらぎ飯』をもっと進化させ、鷹井さんお得意の食養生に追加して蘭方医とならんとする少女、亜弥の奮闘を描く一冊。実在の人物の医師緒方洪庵と絡めて、限られた者しか学べない時代に女子がいかにその世界でやり抜けるか期待します。病を無事治し健やかに生きることが難しかった時代。亜弥の学びはまだまだ序章、聡い亜弥と同じ塾で学ぶ学友との切磋琢磨も良い感じです。続くようですので楽しみにしたいと思います。2025/08/27
ぽけっとももんが
10
亜弥ちゃん、まっすぐでかわいいんだけどね。男装して適塾に入り、塾生たちの軋轢もなく、かの流行病からも一行開けてすぐ回復。「火定」が一冊費やしてるやつ。返却期限が近いのに気がついて一気に読んだ。2025/09/13
陽ちゃん
5
冒頭で医師として活躍する亜弥の姿が描かれているので、本編も安心して読めました。女性に学問は⋯という時代に緒方洪庵の適塾へ通う亜弥を、塾生たちは仲間として受け入れてくれたのが意外でした。2025/06/09
ココア7
0
面白かった。 2025/08/16
てん
0
塾生と揉めるのかと思ったら、ほのぼの馴染んでいくので読みやすかった。2025/07/06
-
- 電子書籍
- 論理的思考による帰結です。阿比留警部の…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】まぢ転生。ってか聖女とか聞い…
-
- 電子書籍
- なぜ東堂院聖也16歳は彼女が出来ないの…
-
- 電子書籍
- 時事英語 DE リーディング 2016…