母の旅立ち

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

母の旅立ち

  • ISBN:9784484221298

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

「わたし、死なないから」えっ? いまなんて言った?ーー看取りのプロ医の次女のもと、四姉妹+父で母を送ったドタバタ記

「わたし、死なないから」えっ? いまなんて言った?ーー底抜けに明るいがトラブルメーカーの母に残された時間はあと1ヶ月。看取りのプロ医の次女による仕切りのもと、母を在宅で看取り、家族葬で送ることになった。母にいちばん迷惑をかけられながらも心優しき長女、気が強く明晰な次女、行動派の三女、作家である四女の「わたし」、そしてほぼ戦力外の父が一致団結。喧嘩したり、泣いたり、笑ったりした、「その日」を迎えるまでの20日間を描く実話。終わりよければすべてよし。死は人生最大の禊である。


著・文・その他:尾崎英子
作家。1978年、大阪府生まれ。2013年『小さいおじさん』(文藝春秋、のちにKADOKAWAより『私たちの願いは、いつも。』として文庫化)で、第15回ボイルドエッグズ新人賞を受賞しデビュー。著書に『ホテルメドゥーサ』(KADOKAWA)、『有村家のその日まで』『竜になれ、馬になれ』『たこせんと蜻蛉玉』(以上、光文社)他。近年は10代から楽しめる作品にも執筆の幅を広げ『きみの鐘が鳴る』『学校に行かない僕の学校』(ポプラ社)他。2024年、『きみの鐘が鳴る』で、うつのみやこども賞受賞。

目次

プロローグ:母、倒れる
第一章:四姉妹、団結する
第二章:次女、看取りのプロ仕事
第三章:父と母、離婚し再婚し
第四章:母、危篤……からのこと
第五章:母、旅立つ
第六章:母、シリウスにて

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sayuri

37
長女たつこ、次女ようこ、三女あきこ、四女えいこ、+父。余命宣告された母を見送るまでの20日間を描いたノンフィクション。著者は四女の尾崎英子さん。いやはや、このお母さんが強者だ。ステージ4の乳がんで、まともな標準治療を受けていない。なるべくしてというかMRIを受ければ脳転移が見つかってしまう。悲壮な話になりそうなものだがトラブルメーカーで、あっけらかんとした性格のお母さんだけあって、どこ吹く風のような空気感が流れている。家族の形も在り方も千差万別。来世でまた逢いたいと思えるような最期を迎えたいと切に思った。2025/06/08

にゃんた

18
どんな家族でも必ずお別れの時は来るのだけれど、この豪快な?自由な?お母さんの逸話とともに悲しさだけじゃなく家族皆で最後の時まで飄々と流れてゆく時をともに味わせてもらった。2025/07/04

ぱぴこ*2

9
まさに「終わりよければすべてよし」なかなか痛快でした。わたし自身は婚家のお墓には入りたくないし、旦那氏と長男にも伝えてある。自分の始末のつけ方は自分で決める。【図書館本:35】2025/07/27

vodka

4
発売日に。強烈な母はエッセイのネタになる。わたしもよいプレゼントと受け取ってメモしておこう。2025/04/30

ちーすけ3号

0
図書館の新刊本 母を姉妹で協力して看取るお話 母や父のキャラが濃く、財閥なお家のお嬢様だった母の豪快さに驚きました わたし死なないから、、、が大門医師みたいで笑ってしまった2025/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22602489
  • ご注意事項

最近チェックした商品