双葉社MOOK<br> 機動戦士ガンダムOO メカニック-Final

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

双葉社MOOK
機動戦士ガンダムOO メカニック-Final

  • ISBN:9784575464573

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

設定画からOOの世界を読み解く 劇場版機動戦士ガンダムOO メカニック&世界観ガイド [CONTENTS] ■モビルスーツ概観 ■デザイン稿 ■世界設定PART1 ■メカニック ・ソレスタルビーイング ・地球連邦軍 ・ELS ・Oter ■世界設定PART2 ■コラム ■インタビューズ ほか

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シャル

3
ガンダム00のメカニック集大成。劇場版のモビルスーツに加え、企画開始前の各メカデザイナーのコンペデザインや決定稿前のラフが興味深い。そして、それらを交えて語られるインタビューでは、00という作品においての、それぞれのデザイナーの意図を知ることが出来、00という作品の野心的な挑戦が窺い知れる。2011/05/13

硝翅

2
Finalにふさわしい一冊。おそらくこれを読んでエクシアを買いに走るモデラーは多いはず。エクシア1.5は初出だよね? ロングインタビューも充分な分量で、デザイナーの組み合わせの妙が実感できる。割合自由な海老川さんとガチでガンダム好きの柳瀬さんの組み合わせがなかったら、00のガンダムは生まれなかったろう。2011/05/13

ノヒイ ジョウタ

2
劇場版ガンダム00のメカ方面において、究極の副読本。劇中に登場したメカニック画稿はもちろん、各ガンダムの準備稿や、00企画立ち上げ時のコンペ作品も掲載されており、資料価値は非常に高い。2011/05/11

トムかね

1
ボツというか叩き台デザインとかもいっぱい見れて良かった。フラッグとかが元々ガンダムとしてかかれていた事にビックリしたり。あとは、スタッフ一丸となって00を作っていたんだなというのをひしひし感じました。設定とか好きなら是非2011/06/05

ナタデココ

0
スタッフ一丸感がいいよなぁ。デザイナーが考えた設定を演出で適宜拾い、残りの隙間をMOOKや想像で補完できるというのは理想的。敵が物量で攻めてくる都合上、ごちゃついたデザインになってるのは仕方ないか。シリーズ通して特に好きな機体はエクシア、ヴァーチェ、ティエレン、ジンクス。全部1stだw2013/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2974513
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす