内容説明
あなたは人に頼るのが得意ですか?
仕事、家事、育児など毎日やるべきことが山積みの毎日の中、ついつい1人で抱え込んでしまう人も多いと思います。
しかし、誰しもがスーパーヒーローではありません。1人でできることには限界があるため、普通の人であれば
キャパオーバーで倒れてしまいます。
頼るのが苦手な人が、なぜ苦手かというと「自分でやったほうが早いから」、「断られたらショックが大きいから」、「相手に迷惑がかかるから」など頼らない理由が様々にあふれています。
本書ではこうした心の葛藤の超え方、「頼るマインド」の育て方を紹介します。
また頼りやすい言い方、心理的なハードルの下げ方など具体的で実践的なテクニックもご紹介します。
「頼るのがうまい人」は周りの人をよく見て得意なものをお願いします。
頼られた人は自分の得意なことなので、早く正確に手伝うことができるため、いい気持ちになります。
つまり「頼るのがうまい人」は自分だけではなく、周りの人も幸せにするのです。
本書を読んであなたも「頼るのがうまい人」になってみませんか?
目次
まえがき
第1章 「頼ること」への心のブレーキを外しましょう
第2章 頼れるようになるスモールステップ
第3章 「頼るのがうまい人」がやっている習慣
第4章 頼りっぱなしの心地いい〝居場所〟のつくり方
巻末特典「頼るのがうまい人」の頼み方 実践編
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
*+:。.もも.。:+*
19
いろいろ提案してくれてるけどハードルが高い。一番ぐっと刺さったのはあとがき。著者も人にものを頼むのが苦手だったとのこと。地道に少しづつって感じかなぁ。2025/05/28
おさと
4
ほんとーに頼れない人生だった…。ちょっと前から少しずつ頑張ってる。2025/08/15
みち
2
頼られることは時と場合によるけど、頼るのって苦手だな。だけど、1人の力には限界があるし、ハードルをクリアするための協力者としても有効。そんなところから最近頼ることの重要性を痛感。頼ることと心を開くことって関係ないようにみえて、周りとの関係性もよくなり必要だと感じた。この本は今の自分に響く、前向きな本でした。2025/05/18
シュウヘイ
0
頼むときも言い方や言い回しでかなり工夫できそう2025/06/30
-
- 電子書籍
- 眠れないのは月のせい[comic ti…
-
- 電子書籍
- 週末同じテント、先輩が近すぎて今夜も寝…
-
- 電子書籍
- 恋人ごっこ【分冊】 5巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- ゴハンスキー5 SPA!コミックス