詩想社新書<br> プロ野球、あの名選手の「最後の1年」がすごい!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

詩想社新書
プロ野球、あの名選手の「最後の1年」がすごい!

  • 著者名:飯尾哲司【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 詩想社(2025/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784908170355

ファイル: /

内容説明

王貞治は30本塁打、江川卓は13勝、
山本浩二はベストナイン受賞でも、
その年限りで引退していった・・・
往年の名選手たちの見過ごされがちな
現役最終年の驚くべき記録を発掘!

レジェンド14人が最後の1年に残した
圧巻の記録を掘り起こし、
それを現代プロ野球の記録とも比較考察、
彼ら名選手たちの引退時の実力がどれほどのものだったかに迫る。
そこに往年の名選手たちの驚くべき実像が浮かび上がる。

また、引退間際においても
突出した実力を維持していた名選手たちが、
「もう1年、プレーしていたらどうだったか・・・」
といった紙上シミュレーションも試みる。
そこに、もう1つの引退ストーリー、
あったかもしれない「幻の大記録」が展開される。

「現役最後の1年」から、
往年の名選手の偉大さ、プロ野球の魅力に迫る本。

まえがき 引退前の「最後の1年」に真価が現れる
第1章 あの名選手の「最後の1年」がすごい!
・現役最終年でも30本塁打、「まだ、1、2年はできる」と惜しまれた引退
・現役最終年打率が史上1位だった知られざる選手
ほか

第2章 「いまでも通用する・・・」、そう言わしめた最強引退選手
・大偉業まであと1本塁打、長打力健在のまま去っていった強打者
・あのとき引退しなければ、250勝はしていた「幻の大投手」
ほか

第3章 あのレジェンドが、もう1年プレーしていたら・・・
・防御率リーグ3位でも引退していった名投手
・「あのケガがなかったら」と思わせる00年代最速選手
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

3
プロ野球選手の最後の1年にフォーカスし、その人物の記録と成績を紹介する。15名程度の選手の紹介なのでさっと読める。2025/03/25

Ninja

2
採り上げられている選手が、自分には少し古過ぎたかなぁ。感じたのは、プロ選手の選手生命の短さ、昔の野球の「打高投低」感。王さんの一本足も、選手生活の途中から、というのは初めて知る事実でした。もう少し、著者のみぞ知る裏話や逸話が盛り込まれていると、より惹き込まれたと思います。実績、記録の記載は多いが、それ以上の部分を読ませてほしかったです。2025/05/26

渡辺 にゃん太郎

1
ボロボロになるまで選手を続けてほしい派の僕としては登場する選手のほとんどはもったいない辞め方をしているように感じるけど、当時の考え方や空気感を共有したら辞めて当然と思ってしまうのかもしれない。今の選手はトミージョン手術をしても育成に落として1,2年様子を見て駄目なら引退という風潮があるけど、将来はその風潮ももったいない辞め方になってしまうのかな。本書に登場する選手の時代背景の解説があればもっとのめりこめたと思う。2025/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22483752
  • ご注意事項

最近チェックした商品