ラオス全土の旅

個数:1
紙書籍版価格
¥4,400
  • 電子書籍

ラオス全土の旅

  • 著者名:川口正志
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • めこん(2025/03発売)
  • ポイント 40pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839602833

ファイル: /

内容説明

バスで山を越え、船で川を下り、ラオスの隅から隅へ。
500枚のカラー写真と地方ごとの詳細な地図、旅の必須情報がラオスの魅力をじっくり伝えます。
なぜアメリカとイギリスの雑誌でラオスが「旅したい国ナンバーワン」に選ばれたのか、よくわかります。

目次

ラオスの旅の基本情報
第1章 首都ビエンチャン
第2章 古都ルアンパバーンを訪ねて――国道13号線の旅
第3章 壺の平原とラオス愛国戦線野の故地へ――国道7号線と6号線の旅
第4章 ルアンパバーンからメコン西岸を南下する――サイニャブーリーへ
第5章 少数民族地帯と川旅の魅力――ボーケーオ、ルアンナムターへ
第6章 中国に接する最北部――ウドムサイ、ポンサーリーへ
第7章 中部からベトナム国境へ――ボーリカムサイ、カムムアンへ
第8章 サワンナケート、パークセーを拠点にして、さらに南へ
第9章 南部の秘境へ――ボーラヴェーン高原とアッタプー、サーラワン、セーコーンへ
第10章 カンボジアが近い――ワット・プーとシーパンドーンへ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Abercrombie

1
旅行記か旅行ガイドかと聞かれれば、明らかに旅行ガイド寄り(4000円の旅行ガイドってどーかと思うけど)。著者の本業がフォトグラファーってことで、全編きれいな写真で満ちている。古都ルアンパバーンの佇まいやスローボートによるメコン川下りなど、心惹かれるものはたくさんあるが、本書を読むかぎり、誰もが気軽にラオスを訪れることができるようになるのは、もう少し先のことのようだ。2016/05/26

NoDurians

0
旅行ガイドだが、細かい情報が多くて、一度行ったことがある私でも、なかなかイメージが掴めない。きっと、何度か行って、さらに深い旅がしたい人向けの本。2019/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10998201
  • ご注意事項

最近チェックした商品