笠間叢書<br> 万葉歌の形成と形象

個数:1
紙書籍版価格
¥14,417
  • 電子書籍

笠間叢書
万葉歌の形成と形象

  • 著者名:高野正美
  • 価格 ¥14,417(本体¥13,107)
  • 笠間書院(2025/04発売)
  • ポイント 131pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784305102737

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

古代の和歌が形成される過程を、古謡歌や挽歌、叙景歌、伝説歌などの万葉歌のそれぞれの表現に即して文学史の視点から明らかにする。また、言語表現として表れた作品の詩的形象を長歌、短歌に分けて探る。26編の論文を収録。

目次

1 古歌謡と万葉(古歌謡の諸相
宮廷寿歌の展開
序詞の景-歌謡から和歌へ-)
2 万葉歌の形成(挽歌の形成-人麿の位置-
景の展開-自然詠の諸相-
貴族和歌-宴と遊覧の様態-
伝説歌・戯笑歌の形成
作者未詳歌とその性格
旋頭歌の形成
歌の変容-序詞をめぐって-
末期万葉の動向-古今的表現の基層-)
3 万葉歌の形象-長歌の形象(柿本人麿
高橋虫麻呂)-短歌の形象(柿本人麿
山上憶良
坂上郎女
東歌)

最近チェックした商品