- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
大好きなくだものが、たくさん! ぱっくん、と食べているのは動物たち。リズミカルな言葉とともに、楽しくなって思わず手が伸びてしまいます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
24
優しい色合いと、優しい絵。出てくる果物も馴染み深いので、喜んで聞いてるし、自分でもめくって楽しんでます。(1歳11ヶ月)2018/06/22
喪中の雨巫女。
11
《書店》果物達可愛い。2014/09/02
スナフキン
8
以前読んだ時は、飽きてしまい見てくれなかった絵本。 今回は果物の絵を見ると、摘んで口に持っていき食べる仕草をしてくれた。 その仕草が可愛いな。 また読んであげよう。その時はどう変わるのかな?2021/04/19
遠い日
5
食べ物の絵本は、子どもの経験に左右される。大人だと自分が食べたことのないものでも知識として知っていたり、誰かのそれを食べたことへの感想を聞いていたり、読んでいたりして想像もできるが、子どもは自分の「味」の経験でしかその果物を判断できない。上の子は少し大きくなって、味覚が発達するまで果物をほとんど食べなかった。反して下の子たちは、赤ちゃんの頃から酸味のある果物を好んで食べた。その違いにびっくりしながらも、やっぱり「おいしい」と言って食べてくれたら嬉しかったな。2014/12/23
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
4
【絵本のブックトーク】顔のある絵本2012/04/11
-
- 電子書籍
- TETORA暁編 2 カイノスの覚醒
-
- 電子書籍
- 真の実力はギリギリまで隠していようと思…
-
- 電子書籍
- 社畜の俺、ドラゴンに懐かれたのでペット…
-
- 電子書籍
- 捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキ…