1秒24コマのぼくの人生

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader

1秒24コマのぼくの人生

  • 著者名:りんたろう【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 河出書房新社(2025/03発売)
  • ポイント 32pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309257846

ファイル: /

内容説明

大ヒット作『銀河鉄道999』、角川アニメ第1弾『幻魔大戦』他、世界的に評価の高いアニメーション監督がフランスの出版社で描き下ろした自伝的マンガ、待望の日本語版。序文:大友克洋

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kokada_jnet

57
幼少期からはじまり2001年の『メトロポリス』公開までの半生を描く、りんたろう自伝漫画。手塚先生を、実体以上にデブに描いているのは、少しの悪意を感じる。『メトロポリス』初公開時の舞台上に、ホンダのロボットASIMOが登場するのには驚いた。2025/03/29

ぐうぐう

25
りんたろうが自らの半生をバンド・デシネとして描く。いわゆるフランスから逆輸入された本作はだからこそ、りんたろうがりんたろうゆえに生きたことがその表現方法も伴って、より伝わる結果を生んでいる。彼の現在まで続くアニメ監督史を描くにあたって、その始まりである東映動画入社までを、つまり少年時代までに半分を費やすには意味がある。そこには映画に熱い想いを持つつつも、それを成せなかった父の存在があるのだ。「いいか、映画にとって一番大切なのは光と影なんだ」13歳の時に父に言われた言葉をりんたろうは(つづく)2024/12/08

Bo-he-mian

14
まもなく劇場版『銀河鉄道999』の4Kリマスターが公開される、りんたろう監督の自伝漫画。元々フランスで、りん監督の伝記アニメの制作が企画されていたのだが、諸般の都合で凍結となり、それじゃあバンドデシネでどう? という事で、フランスで出版されたものを邦訳・逆輸入したのが本書。ゆえに日本の基準では、漫画としてはややお高いのが玉に瑕だが、アッシはユーロスペースのりんたろう特集での先行販売で、りん監督にサインしてもらったので悔いなし(笑)!!2024/12/01

あられ

8
読みごたえたっぷり。アニメーションの初期からの監督の半生記。めっちゃ重い本だが内容も負けていない。手塚治虫氏はやっぱり神様? 大友克洋氏との共作も興味深い。なのに、見ていない作品がいくつもあって悔しい。そのころ、なにをやっていたのか? ←時間がなかったのかお金がなかったのか両方か。再上映されたら、ぜひ見たい。フランスから逆輸入されたこの本に気づけてよかった。←新聞記事から。子どものころの話をとくに読んでほしい、戦争を忘れず、二度と起こさないために。2025/02/11

モルテン

6
りんたろう監督の自伝バンドデシネ。監督の自伝であり、日本の戦後アニメ史の一部でもある。アニメ映画を本格的に制作し始めた東映動画、TVアニメを初めて製作した虫プロダクション。二つのアニメスタジオを経験したりんたろう氏だからこそ描ける当時のアニメスタジオの状況。そこも面白かったが、私はサラッと描かれているりんたろう監督のご家族の事情が気になった。きっと、ここに描かれていない色々があったんだろうな。終盤、お父様とお母様が同時に登場してなんとなくホッとした。2025/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22209747
  • ご注意事項

最近チェックした商品