田んぼのまん中のポツンと神社

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

田んぼのまん中のポツンと神社

  • 著者名:えぬびい【著者】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 飛鳥新社(2025/03発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784868010678

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「何でこんな場所に!?」
「見ているだけでご利益ありそう」
 Xで話題沸騰!待望の写真集化

あなたの田舎にもきっとある
郷愁と不思議に満ちた、田んぼのまん中のポツンと神社=「ポツ神(ポツジン)」を探す旅

日本全国80社以上掲載

田んぼの中にポツンとたたずむ神社を
見たことがあるだろうか。
四方を田んぼに囲まれた神社の領域は
実に不思議な姿形をしており、
子供の頃の冒険心をくすぐるような、
見ているだけで心躍る光景である。
そんな日本各地の「ポツ神」を探し出し、
記録している写真家がいる。
2022年頃からSNSでバズりだし、
1枚に4万以上のいいね!がつくことも。
本書は、そんな田んぼのまん中の「ポツ神」だけをまとめた、日本唯一の写真集だ。
神社ごとの歴史や伝承、地域の特色や作物、農作業など、 「ポツ神」を取り巻く様々な要素についてもできるだけ触れてゆきたい。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

148
表紙のインパクトで読みました。旧き良き日本の田園風景、本書を観て、実際に現地に行きたくなっても、行くのが困難なのが難点です(笑)⛩⛩⛩ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000052297.html2025/03/27

ma-bo

85
田んぼの中にポツンとたたずむ神社。「ポツ神」と著者は命名。そんな全国のポツ神だけをまとめた唯一の写真集。春夏秋冬、季節ごとに分けられている。神社ごとの歴史や伝承、地域の特色にも短文で触れられている。2025/07/07

てくてく

11
電車や車に乗っている時に見かけたりすると気になる田んぼの中にある神社の写真集。先に願望を述べると、自分が住んでいる東海圏の神社の写真も欲しかった。なぜこういう形態の神社が誕生したのか、そこでまつられている神などに地域差はあるのか、といったことが気になっていたので、前者については1963年に制度化された圃場整備事業の影響を知ることができて良かった。神社そのものは古くからの由来があるとして、しかし懐かしいと思ってしまうこの形は割と新しいのだな。2025/04/03

遠い日

9
「田んぼのまん中のポツンと神社」=ポツ神。春夏秋冬の田んぼの風景と日本各地のポツ神の写真、すばらしいです!清々しい!祈りが見えるような気がします。豊穣と安全を祈るお百姓さんたちの思いがポツ神には込められているのでしょう。わたしの田舎にも産土さまを祀る神社がありましたがそれは小さな森の中。こんなポツ神、ぜひ見てみたいものです!2025/05/24

喜木海弐

7
田舎の風景を楽しむ本、田んぼの中にある神社や御堂の写真と一緒に短文の説明が書いてあるといった形式で名も由緒も分からない神社もかなり載っている。細かい話をすれば神社庁に属していなさそうな神社が多い。写真はドローンか何かで撮られた上空からの俯瞰で道の形、家々が並ぶ風景が写る。写真の中に入り込んで人々の生活を想像し、郷里の風景と重ねるのがこの本の楽しみ方ではないかと思う。2025/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22490438
  • ご注意事項

最近チェックした商品