日本ラグビーの戦術・システムを教えましょう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

日本ラグビーの戦術・システムを教えましょう

  • 著者名:斉藤健仁
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 順文社(2018/08発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784809415364

ファイル: /

内容説明

日本にラグビーブームを巻き起こした張本人と言えるエディー・ジョーンズは自らを「戦術コーチ」と呼ぶほど、戦略・戦術に長けた人物だった。そのおかげで、スピードやフィジカル的なぶつかり合いだけでなく、戦略、戦術的に戦うラグビーの楽しさを知ることができた人は多いだろう。事実、2015年のラグビーワールドカップで日本代表が南アフリカ代表戦を含む3勝を挙げたのは、戦術を使いつつ、戦略的に戦ったからこそにほかならない。
しかし、エディー本人が、自身が提唱していた戦術を「もう終わった」と言うほど、世界のラグビーの進化は早い。じゃあ、今の日本ラグビーはどうなっている? 世界のラグビー情勢は? ジェイミー・ジョセフ現日本代表ヘッドコーチはどんなラグビーを目指しているの? 日本ラグビーの現在地から、目指す未来まで、戦術・システムを中心に大解剖。
ラインアウトやスクラムなどのセットプレー、トライやタッチキック、ブレイクダウンの攻防など、世界中どのチームにも共通する分野も詳解。戦略、戦術的な視点や駆け引きといった大きな視点と併せてより細かい視点でラグビーを楽しむことができるようになる!
現役選手のラグビーセンスは高まり、ファンの見る目は一流に鍛えられる一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keith

15
こんだけグローバル化が進んでくると、その国独自のシステムというのももはや無くなってしまっているように思いますね。そうなるとシステムとは逆説になってしまいますが、ゲームを支配するのはやはり個の才能ということになってしまうんでしょうかね。2018/03/10

ざび

1
RWCまであと一年半。これからも戦術はどんどん変わっていくだろう。サンウルブズのラグビーが昨年に比べて大きく安心感が出てきたのもあり(未勝利ですが)、6月のジャパンが楽しみです。 2018/03/09

海千山千

0
ラグビーを今一度復習2018/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12561667
  • ご注意事項

最近チェックした商品