生涯現役!引き算レシピ - 材料と手間を最小限に一生続くおいしい習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

生涯現役!引き算レシピ - 材料と手間を最小限に一生続くおいしい習慣

  • ISBN:9784789545105

ファイル: /

内容説明

生涯現役のための引き算レシピ 死ぬまで自分で作ります!

年を重ねると“なんとなく”料理を作ることがおっくうになり、これまで作っていた料理もやめてしまう……そんな中で、いくつになっても現役でさまざまな社会活動を続ける元気なシニアも増えています。健康長寿の最高の秘訣は「料理をすること」と考える荻野恭子さん。料理を作るためにはその準備段階からたくさん脳を使い、手先を使います。
そこで、これからのシニアが料理を続けやすいように、材料と手間のそぎ落としを大研究。
楽しく元気に生きるための”引き算レシピ”をぜひご活用ください!

【著者】
荻野恭子
料理研究家、栄養士。高校生のときに食べたロシア料理の味に魅了され、それ以来、世界 65 か国以上を訪れて現地の主婦やシェフに料理を習い、食文化の研究を続けている。中でも塩はライフワークの一つで『塩ひとつまみ それだけでおいしく』(女子栄養大学出版部)などの著書がある。現在は103歳まで自立していた母の食生活もふまえ、『103歳の食卓』(プレジデント社)など「元気に歳をとるためには自分で料理を作って食べること」をテーマに絶賛発信中。

目次

はじめに
1章 定番のおかずがこんなに簡単!
2章 中華のおかずがさっと作れます
3章 ボリューム満点の野菜メニュー
4章 「もみもみ」で野菜の副菜作り
5章 毎日が楽しい!食べることは生きることだ
6章 あたたかい汁物
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

39
先日、著者のお母様の料理術について読み、大変感銘を受けましたーそして、この本です。基本的な食材は3つ。工程も3ステップ。文字も大きく、高齢者に優しい作りです。…開きっぱなしになるデザインだったらもっと良かったなあ…。2025/08/02

さちこ

37
こういう家で食べる食事が1番体も心も満足させて何よりも美味しいのだろう。食生活も見直そう。2025/03/23

ヨハネス

6
料理は嫌いではないのに、年齢とともに面倒になってきて。最小限の手間と材料で、というコンセプトはぴったりなのだけど、どうも好みのものが少ない。ただ、物足りない時に足したら良いものを提案してくれているのが良い。106のレシピのうち、気に入った5つのみ写して返却。2025/04/05

Go Extreme

3
基本理念:健康維持 脳活性化 引き算レシピ 3つの材料 3ステップ調理 定番おかず:肉じゃが いり鶏 麻婆豆腐 炊き込みご飯 親子煮 中華料理:焼き春巻き 麻婆豆腐 簡単炒め物 もみもみ副菜 野菜メニュー:なす炒め 豚肉蒸し ゴーヤーチャンプルー 大根煮 にら玉チャーハン もみもみ副菜:塩レモンかぶ 小松菜塩こんぶ 白菜甘酢 和えるだけ簡単 素材の味活かす 温かい汁物:かき玉汁 粕汁 モロヘイヤスープ キャベツ豚スープ 簡単だし活用 料理を続ける工夫:座って調理 小さな調理器具 シンプルレシピ 食卓の充実2025/03/19

Humbaba

1
美味しい料理を作るというのは大事だが、それと同じくらいずっと作り続けられる料理を覚えることも大切である。特別な日に特別な調理法で作るというのは良いことかもしれないが、そのような凝った料理を毎日はできない。日々の料理についてはできる限り簡単で単純なものにすることで、例え歳をとってからでも迷わずにできるようになる。そのような習慣を作ることこそ一生役立つ知識を持つことになるだろう。2025/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22391207
  • ご注意事項

最近チェックした商品