没入読書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

没入読書

  • 著者名:渡邊康弘
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥1,155(本体¥1,050)
  • サンマーク出版(2025/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763142047

ファイル: /

内容説明

忙しくても本を読める人がやっていること。
やる気に頼らず、自動的に集中できる本の読み方。
「本の内容が頭の中に入ってこない」
「働きはじめてから、読書に時間が取れなくなった」
近年、本を読みたくても読めなくなった人が多いといいます。
しかし、その理由は“忙しいから”だけではありません。

それは、スマホが身近になったから。
反射的に起こる通知に身を委ねてしまうと、
私たちはその刺激から抜け出せなくなるのです。
スマホの通知音などの刺激から脱し、本に集中できる方法、
それが「没入読書」です。

没入読書の特徴は3つ。

◎やる気や意志力を使わない
◎意識的に集中しようとしない
◎本を読むことに価値があると体に思い込ませる

没入であるフロー状態とは、「目標を設定」したり、
「呼吸を整えたり」するといった具体的な方法で導くことが可能です。
さらに、本の難易度が自分にとってやさしすぎても、
難しすぎても集中が切れてしまいます。
こういった具体的な方法で、
科学的に集中力を自動的に高める方法をお伝えします。

さらに、本書を読みながらすぐに実践できる
「47秒間読書」や「10分間指速読」から、
究極の没入読書である1冊20分で読める
「レゾナンスリーディング」も公開します。

没入する体験は、本を速く、たくさん読めて内容を忘れないことはもちろん、
ストレス軽減やアイデアが湧くといった副次的な効果もあります。
これで、忙しくても、スマホが手元にあっても
本に没入できるようになります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

FuSa

5
ゆるふわな表紙に油断して開いたらゴリゴリの自己啓発書的読書法の本だった。 潜在意識、顕在意識どちらも総動員しての読書法、なかなか独特。2025/04/13

Mike

3
これまで色んな読書法を見てきたけど、こんな方法は初めて見ました。パラパラと巡ってエネルギーを感じてそれを図にし、そこを中心に読んでいく。果たして実際にそんなことが可能なのか… 否定はしないですが、個人的にはかなり疑問が残る一冊でした。タイトルはかなり好きなんですけどね、というかタイトルだけ見て買った感じですね。久しぶりにいい感じにエネルギーを感じる本を読みました。うん、興味深い。実際にやってるところを見てみたいぐらいです。2025/03/13

にーも

2
ビジネス本や実用書を速読したい方向けです。 私にはあまり合わなかった(フィクションをゆーっくり味わいたい)ですが、本や読書への愛情という点では共感できました。2025/04/29

ヤスダ

1
★2 この本にはあまり没頭できず、なんつって。へへっ。 本も読みたい。勉強したい。たくさん寝たい。身体がいくつあっても足りないや(なんだこの感想)。2025/04/21

kaz

1
集中して本を読むためのヒントにはなる。図書館の内容紹介は『スマホの通知音などの刺激から脱し、本に集中する「没入読書」を紹介。集中力を自動的に高める方法、「47秒間読書」や「10分間指速読」などを公開する。折り込みの「レゾナンスマップ」付き』。 2025/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22466256
  • ご注意事項

最近チェックした商品