子どもの能力をつぶさない イラッとした時の怒り言いかえ手帖

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

子どもの能力をつぶさない イラッとした時の怒り言いかえ手帖

  • 著者名:工藤いずみ
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • すばる舎(2025/03発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799113165

ファイル: /

内容説明

【★元テレビ朝日アナウンサー、タレントで2児の母・竹内由恵さん推薦!「悩める親たちの救世主! 子育てのヒント、正解がここにありました」】
【★子育て中イライラするのは当たり前。でも、親の怒りで子どもは能力を失っていく! 本来持つポテンシャルを発揮できない!】
【★イラッとした時が、子どもを成長させるチャンス!? 怒りをそのまま表現せずに、言いかえることで子どもの成長につながる】
【★1000件以上の子育ての怒り、イライラ相談から考案。発達心理学×子育てコーチング×NLPに基づいた109の怒り言いかえフレーズをご紹介!】
【★「知識をどう使いこなすか」「AIとどれだけうまく共存できるか」が求められる時代に重要な非認知能力が伸びていく!】


「小さなことで、子どもにイライラしてしまう自分が嫌」「あんな言い方しなければよかった……とよく後悔する」
子育て中のイライラで、こんな思いをした方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

すぐ怒ってしまう自分に自己嫌悪を抱いたり、子育てがうまくいかないと悩んだり……。
でも大丈夫。それだけ悩んでいるということは、子どもを大切に想っている証拠です。

◆「怒り」の感情は、「表現のしかた」を少し変えるだけで、子どもの成長をうながすことができる!
そもそも子育て中はイライラして当然ですし、決して悪いことではありません。
しかし、怒りをそのまま子どもにぶつけてしまうと、子どもは萎縮し、自己肯定感を下げ、本来持っているポテンシャルを発揮できないまま能力を下げていきます。

本書では怒りをポジティブな形に変換し、子どもの非認知能力(「探究心」「自己肯定感」「やり抜く力」「創造力」「語彙力(コミュニケーション力)」)を育む具体的な言葉がけを紹介します。

これらは人生を臨機応変に生き抜き、豊かにしていくための力で、これからの時代を生きる子どもたちに必要な力。学力を高めるためにも必要です。

本書で紹介している109の怒り言いかえフレーズは、大阪大学で比較発達心理学を専攻し、子どもの発達について研究していた著者が「発達心理学」×「子育てコーチング」×「NLP(神経言語プログラミング)」の知識を基に開発したもので、これまで1000人以上のママと関わりながら子育ての怒りやイライラの悩みと向き合ってきて、現場で効果があったものだけを厳選して掲載しています。

イラッとしたときや怒りそうになったとき、本書をパラパラとめくってみてください。そして、言いかえフレーズを使えそうなところから使ってみてください。

親が使う言葉が変わっていけば、子どもの反応や行動は着実に変わっていきます。
あなたの言葉が変わることで、子どもが成長し、あなた自身も成長する。そんな素敵な変化を、この本と一緒に体験していきましょう。

目次
第1章 表現を変えれば、親の怒りは子どもの成長につながる
第2章 怒り言いかえフレーズで、5つの非認知能力が伸びる!
第3章 「探究心」を育むフレーズ
第4章 「自己肯定感」を高めるフレーズ
第5章 「やり抜く力」をつけるフレーズ
第6章 「想像力」を豊かにするフレーズ
第7章 「語彙力」を鍛えるフレーズ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
後悔の念 育て方への不安 怒りは生き抜くために備わった自然な感情 怒らない育児が非現実的 発達心理学子育てコーチングNLP 非認知能力 探求心 自己肯定感 やり抜く力 創造力 語彙力コミュニケーション力 子どもを大人と対等な存在として接する 選択肢を増やす声かけ 得たい未来を想像させる 心のレンズを通して作られた現実 気持ちや状況を理解する 興味や発達段階に合わせた言葉 頭ごなしに否定しない 一方的に指示しない 己育て 親自身が成長し子育てを楽しむ あなたは十分頑張っている2025/04/11

べぃ

0
イヤイヤ期の子どもとの接し方で悩んでいたので手に取った。正直、イヤイヤ期を相手にどこまで言うこと聞いてくれるかわからないし、無意味な気もするけど…。引き出しを増やす意味では参考になった。2025/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22426360
  • ご注意事項

最近チェックした商品