内容説明
「103万円の壁」「ガソリン暫定税率廃止」ーー若者の声が政治を動かした。国民民主党の玉木雄一郎代表が自身の生い立ちから党誕生秘話、そして政策の核心まで、余すところなく語り尽くす。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みじんこ
7
主要政策や玉木雄一郎の歩みまで、大まかに知ることができた。自分の選挙の強さが自信と政策重視の姿勢にも繋がっていると思う。右か左かではなく古いか新しいかの軸は最近の政界のトレンドに感じる。103万円の壁は確かに問題であり、物価高も続く今こそ減税が求められている。教育国債の話も印象に残った。最後の榛葉幹事長との対談では資金面でかなりカツカツな衆院選だったことが分かる。SNSの活用、「ライトな感じで伝達」は今の時代に合ったアプローチだろう。一過性のブームで終わるか本当に信頼を得られるか、これから真価が問われる。2025/03/18
きつねうどんPremium
0
玉木氏のこの惜しみない感じ、もったいぶらずに手の内を明かす感じが新しい政治家だなと思う。タイミングを見定めて政権獲りにいってほしい。2025/08/26
ホリエンテス
0
言ってる事はまともであるので、国民民主党はもうちょっと存在感が出てくると面白い。それにしても国会初日での不倫報道は残念。もう少し自分の身の振り方に気を付けて欲しい。要職を任せても大丈夫かと不安になって来るわ。2025/08/24
Kazuki
0
左右ではなくて新旧に政治の軸が変わってきている、というのは面白い見解だなと感じた。それを含めて複雑なことをシンプルにして言語化する力が卓越しているなと思います2025/06/22
-
- 電子書籍
- 言葉じゃ言えない アラサー小説家に訪れ…
-
- 電子書籍
- わたしに効くハーブ大全
-
- 電子書籍
- 会社は、廃業せずに売りなさい
-
- 電子書籍
- 毎日役立つ! 昔ながらのお惣菜100 …
-
- 電子書籍
- 心に星の輝きを(2) マッグガーデンコ…