- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
睡眠とは単なる休息ではなく、あらゆる生命現象の基盤である――。大ベストセラー『スタンフォード式 最高の睡眠』を著し、「睡眠負債」という概念を日本に紹介した、睡眠研究の第一人者・スタンフォード大学睡眠生体リズム研究所所長が、日本人が知らない正しい睡眠常識を紹介する。睡眠のメカニズムの基本から、睡眠時間と寿命との関係、体内時計の整え方、枕の選び方、女性・子ども・高齢者の睡眠問題、知らないと危ない「睡眠障害」や「睡眠薬」まで、眠りにまつわるさまざまな事象を、科学的根拠を示しながらやさしくコンパクトに解説。最高のコンディション維持、病気予防、ボケ防止……、あなたを守る理想の眠り、熟睡への決定版! 『スタンフォード大学教授が教える 熟睡の習慣』を改題の上、最新の研究成果に基づき、加筆・修正して文庫化。 【目次より】●第1章 間違いだらけの睡眠常識 ●第2章 「睡眠負債」をいかに解消するか ●第3章 生体リズムが熟睡のカギ ●第4章 「仕事中の眠気」の恐るべきリスク ●第5章 女性、子供、高齢者のための睡眠常識 ●第6章 熟睡できる環境のつくり方 ●第7章 「睡眠障害」について知っておきたいこと ●第8章 「睡眠薬」との賢いつきあい方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
睡眠の誤解:個人差 睡眠時間 睡眠薬依存 生活習慣 誤情報 薬のリスク 睡眠不足 健康と睡眠:免疫機能 精神安定 記憶整理 深部体温 体内時計 メラトニン サーカディアンリズム 睡眠負債対策:光管理 ブルーライト 運動習慣 睡眠日誌 リラクゼーション 睡眠衛生 特定集団の睡眠:妊娠 睡眠 更年期 高齢者 子供 発達 睡眠相後退 睡眠障害と影響:不眠症 過眠症 無呼吸症候群 むずむず脚症候群 疾患リスク 経済的損失 事故リスク 環境と習慣:室温 照明 音環境 快適寝具 デジタル制限 ストレス対策 生活リズム2025/03/30
-
- 電子書籍
- 浮気目撃からのプロポーズ!?~復讐しな…
-
- 電子書籍
- 休暇の恋人【分冊】 6巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- トリニティ・ブラッド 第21巻 あすか…
-
- 電子書籍
- ロマンス 文春e-book
-
- 電子書籍
- 街道をゆく 4 朝日新聞出版