法学セミナーe-Book<br> 刑法のマジックワード

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

法学セミナーe-Book
刑法のマジックワード


ファイル: /

内容説明

本書は、『法学セミナー』834号(2024年7月号)の特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。刑法のマジックワードその用語、本当に分かって使っていますか? こう尋ねられると、ドキッとする読者も多いかもしれません。「判例または学説の中で決め台詞のように使われているが、実は意味が掴みづらいワード」を「マジックワード」と位置づけて、用語ごとに紐解きます。あやふやな理解になりがちなフレーズの使い方を身につけて、刑法学習の確度を上げましょう。危険の現実化……杉本一敏一連一体の行為……荒木泰貴実行の着手と結果発生の危険性……安田拓人共同正犯の悩みどころ――「自己の犯罪を行う意思(正犯意思)」の使い方……伊藤嘉亮判断の基礎となる重要な事項(詐欺罪)……足立友子自己の名義・計算……川崎友巳

最近チェックした商品