法学セミナーe-Book<br> 刑法の「通説」---通説とは何か、何が通説か

個数:1
  • 電子書籍

法学セミナーe-Book
刑法の「通説」---通説とは何か、何が通説か

  • 著者名:仲道祐樹/
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 日本評論社(2025/02発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

本書は、『法学セミナー』809号(2022年6月号)の特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。刑法の「通説」――通説とは何か、何が通説か法学を勉強していると、必ず出てくる「判例」と「通説」。法科大学院の発足によって判例学習はよりいっそう浸透しつつありますが、「通説」とは何か、それを学ぶ意味は何なのかを、刑法学の観点から繙きます。刑法の通説、その語り方について……仲道祐樹実行行為概念と未遂犯論の「通説」……山田 慧因果関係論の「通説」――危険の現実化論の系譜とその内実……大関龍一不作為犯論の「通説」……松尾誠紀共犯論の「通説」――共犯論は何をどのように論じてきたか……亀井源太郎刑法の通説と判例――下級審裁判官の経験から……半田靖史

最近チェックした商品