内容説明
虚言症が蔓延するアメリカで、稀代の嘘つき男が
仕掛ける奇想天外なロードトリップ――
ピュリッツァー賞候補作家が放つ長編小説、待望の全訳!
オブライエン(著)×村上春樹(訳)
ある理由で一流ジャーナリストからフェイクニュースの王に転落した中年男ボイド。
カリフォルニアの田舎町でデパートの店長をしている彼は地元銀行の窓口係アンジーに
銃をつきつけ、奪った8万1千ドルと彼女を連れ逃避行に出る。
仕切り屋で喋り通しのアンジーに閉口しつつアメリカを縦断するボイドと、
彼をとりまく大富豪、悪徳警官、美人妻、殺人者――追う者追われる者が入り乱れ、
嘘と疫病に乗って全米を疾走するが……。
ティム・オブライエン、20年ぶりの長編小説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
168
私はハルキストでも村上主義者でもありませんが、村上春樹の新作および翻訳小説をコンスタントに読んでいます。ティム・オブライエン、初読です。600頁超のロード・ノベル、村上春樹の訳は読み易く、登場人物の会話は軽妙ですが、この物語に、ここまでの頁数が必要か疑問です。 https://www.harpercollins.co.jp/hc/books/detail/160022025/05/22
アキ
87
アメリカは虚言の国にまっしぐらに突き進んでいる。本書のテーマは、妄想虚言症ミソメイニアまたは真っ赤な嘘。主人公ボイド・ハルヴァーソンは銀行強盗に入り、銀行行員のアンジー・ビングと金を奪って逃走する。しかし、事件にならない。その銀行の経営者は、銀行を食い物にしていた。銃、殺人、不倫、自動車、陰謀、ファーストフード、大金持ち、神様、賭博場、あらゆる要素がいかにもアメリカであり、舞台はロサンゼルスからミネソタ、シアトルまでのロードトリップとなる。そして主役は嘘とそこから更生する主人公。読後は長い旅に出た気分。2025/08/06
one_shot
26
南京から北京の旅の途中、嘘と妄言に燃え上がる米国に途中下車。大学の時「本当の戦争の話をしよう」や「ニュークリア・エイジ」に熱狂した。ベトナム戦争について執拗に書いてきた作家の眼差しは、今回、自国内の戦争に向けられた。基本的に一度も本土を侵略されていない米国は、この数年コロナそしてトランプ政権と、内側で新しい戦争を始めている。六十年前と違い、進んで嘘を飲み込んでしまう自国民への絶望も背景にあるだろう。しかしその筆致は、T Vドラマ版「ファーゴ」のように重層的でありながらも軽やかな重喜劇的ロードノベルだった。2025/05/14
kazi
25
ティム オブライエンという名前にうっすら覚えがあり、だれかと思ったら「本当の戦争の話をしよう」の著者ですね。村上春樹さんが翻訳した長編小説なら間違いなく面白いだろうと即購入しました。タイトルからも想像つく通り、近年におけるポストトゥルース的な世界化したアメリカを風刺的に描いている作品でした。ところどころ毒のあるユーモアにあふれていて、単純に面白いので読み進めるのに苦労しない作品だと感じました。虚言症うんぬんかんぬんに関するところも凄いんだけど、2025/05/20
いちろく
20
虚言症というパンデミックがアメリカに広がっている世界の物語。あやしい主人公が銀行強盗をした時に拐った女性を人質にして一緒に旅をしていく展開。訳者あとがきの言を借りれば、現代アメリカを風刺しているとも思えるけれど……。虚言も前提なとりとめのない世界観に読者の一人として最後まで居て終わってしまったという感覚。村上春樹氏が紡ぐ日本語は、同氏の小説と同じ感覚にも思える部分もあったのだけれど、私自身が掬いきれない物も多かった気がする。2025/05/13
-
- 電子書籍
- 公爵さまは女がお嫌い!【タテヨミ】27…
-
- 電子書籍
- 異世界の神魂戦士【タテヨミ】第326話…
-
- 電子書籍
- ディーふらぐ!【分冊版】 158 MF…
-
- 電子書籍
- 吹雪の夜に愛して【分冊】 9巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切な…