防衛産業の地政学 これからの世界情勢を読み解くための必須教養

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

防衛産業の地政学 これからの世界情勢を読み解くための必須教養

  • 著者名:小野圭司【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 特価 ¥1,540(本体¥1,400)
  • かんき出版(2025/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761277932

ファイル: /

内容説明

◆防衛産業を知らずして、地政学を理解することはできない――
◇軍事×経済のデータ・ファクトから、各国の動向、対立の構造が見えてくる!

今、装備品の生産を担う「防衛産業」が大きな岐路に立っている。

世界に目を向けると、ロシアのウクライナ侵攻によって、
装備品・弾薬供給の脆弱性が露わになるなど、そのあり方の再考を迫られている。
日本でも、政府の防衛予算増額による「防衛特需」に対し、
これを好機と見る各企業の参入の動向が、さかんに報道されるようになった。

さらに、無人機や人工知能(AI)の登場で、担い手が重工業からソフトウェア産業へ、
領域もサイバー空間や宇宙へ広がるなど、「技術戦」の様相も呈している。
これらの変化により、従来とは異なる国家間の連携と対立も生じるはずだ。

本書では、そんな今注目を集める防衛産業の現状、そして未来について、
防衛研究所主任研究官である著者が、データ・ファクトを基に語り尽くす。

本書を読めば、世界の防衛関連企業の貴重な情報を得られるのはもちろん、
世界情勢・地政学への理解もより深まること、間違いなし!
これからの世界各国の動向、対立の構造が見えてくるヒントが満載の1冊。

最近チェックした商品