- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
全国の野球場、877 カ所を訪問し、プロ野球から中学生軟式野球まで観戦、そのスコアを書き留めた。球場の写真・所在地・訪問年月日・球場の規格とクラス・特徴・訪問日試合のスコア・最寄り駅や道順・感想などを綴る。 春風亭昇太氏絶賛!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
a*u*a*i*n34
9
本と言うより図鑑に近い。左開きですし。この本の面白さは、野球とその観戦が好きな人でないとわからないかな。とても4600円+税は出せず図書館で借りたので877の野球場の解説全て読む事はできず拾い読み。それでも、両翼の距離が違う球場や有形文化遺産になっている東大球場、また、あの震災のあと使用できなくなった球場などなど出てきて思わず読み込んでしまう。旅情もかき立てられる、できれば手元に置いて時々眺めたい図鑑です。 2017/08/08
トライ
2
タイトルそのまま、全国の野球場を巡った本。巡り系の趣味の人にはそれぞれ自分ルールがあって面白いんですが、この作者は「試合の最初から最後まで見てスコアをつけたところで踏破とする」というルールらしく、苦労も見えて面白い。球場のメモには広さやスタンドの具合以外にも、元放送作家の片らしく「◯◯のロケに使われた」なんてのもあって面白かったです。パラパラとめくるだけでも楽しめます。「◯◯選手」「◯◯さん」「◯◯」の使い分けだけ気になりました。2017/06/01