幻冬舎単行本<br> 15歳の人生攻略本 大人になる前に知っておきたい80の名言

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
15歳の人生攻略本 大人になる前に知っておきたい80の名言

  • 著者名:戸田智弘【著】
  • 価格 ¥1,672(本体¥1,520)
  • 幻冬舎(2025/02発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344792210

ファイル: /

内容説明

\人生に正解はない。でも、一人ひとりの「最適解」はある!/
かしこく自由に生きていく方法を、人生の先輩たちに訊いてみよう!

――学ぶこと、働くこと、大人になること……迷ったときに助けをくれる”勇者たち”の名言集。
「なんで勉強をするんだろう」「なんで働くんだろう」「日々の生活をどう過ごしていけばいいんだろう」などといった、中高生の日々の学習や生活、将来のキャリアにまつわる悩みにこたえる!


1章 なぜ私たちは学ぶのだろう?
学ぶ理由1 人は本来「学びたがり屋」だから アリストテレス(哲学者)
学ぶ理由2「働く力」を身につけるため マンガ「ONE PEACE」 ほか。

2章 なぜ〝学校〟で学ぶのだろう?
なぜ学校の勉強はつまらないのか? マンガ『ちはやふる』
自分の経験は狭い、他者の経験(知識)は広い ビスマルク(ドイツの初代宰相)

3章 一番大事な科目は「数学」!

4章 教科書以外の〝本〟を読もう
読書ほど安上がりで手軽な道具はない 松信健太郎(有隣堂・社長) ほか。

5章 学校の外ではどう過ごす?
「やりたいこと」や「将来の夢」はあってもなくてもいい しりあがり寿(漫画家)ほか。

6章 自分の将来について考えてみよう
何であれ向き不向きはある! ことわざ
「具体と抽象の往復」で選択肢を増やす 細谷功(ビジネス・コンサルタント)
「苦しまずに努力を続けられること」から将来の仕事を探す 羽生善治(将棋棋士) ほか。

7章 「寿命が一〇〇歳の時代」にどう働く?

8章 私たちはなぜ働くのだろう?
仕事は他人のためにする行為である 夏目漱石(作家)
自分の生活は他者の仕事のおかげで成り立っている アインシュタイン(物理学者) ほか。

9章 生きるとは「自分で選ぶ」こと
君は生まれてきただけですごい! 麿赤兒(舞踏家)
「どう生きるか」は自分で決められる ラインホールド・ニーバー(神学者)
自分の選択や運命を全面的に肯定しよう マンガ『紅』 ほか。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

70
中高生向け自己啓発本。人生を「ゲーム」として攻略するためのコツとかルールとかチュートリアルを紹介する。偉人やことわざ等の名言を上手く使って説明してあるので、教員にもおすすめ▽[1.なぜ学ぶのか]①好奇心があるから②働く力をつけるため③自由になるため[2.なぜ“学校”で学ぶのか][3.1番大事な科目は数学!]数学の効用[4.本を読め][5.学校外での過ごし方][6.将来について考える][7.働き方][8.なぜ働くのか][9.生きるとは、自分で選ぶこと]▽ふりがな無し。参考文献リストあり。良本。2025.1刊2025/05/14

ルル

6
キャリアデザインの仕方について考えることができます^^2025/06/08

hinotake0117

2
若者向けに名言を幅広く拾って今後の人生設計につながるヒントを提示する。 こうしてわかりやすくどういった準備をしていけばよいのかを伝えられる存在でありたい。 なぜ学ぶのか、なぜ働くのかを大人もしっかり理解して取り組むことが若者の希望になる。2025/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22459375
  • ご注意事項

最近チェックした商品