図解入門ビジネス マネジメントに役立つ エンゲージメントの高め方がよくわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

図解入門ビジネス マネジメントに役立つ エンゲージメントの高め方がよくわかる本

  • 著者名:境修【著】
  • 価格 ¥1,683(本体¥1,530)
  • 秀和システム(2025/02発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798073316

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「図解入門ビジネス マネジメントに役立つ」シリーズ第3弾!

「心理的安全性」、「1on1」に続く3冊目のテーマは近年マネジメント 領域でにわかに注目されている「エンゲージメント」です。
なじみの薄い言葉かもしれませんが、直訳すると「誓約」や「契約」を意味する言葉でかみ砕いて言うならば会社と社員の間の「つながり」のことです。

これまでの2作でも取り上げてきましたが、部下との関係に悩む管理職は数多くいます。
その中でも「部下のパフォーマンスを上げるにはどうしたらよいか?」というような悩みは特に多いものです。
スパルタや熱血的な指導がNGなのはわかっていてもどのような方針を取ったら良いのかというのは
管理職の永遠の課題とも言えます。

そのヒントになるのが「エンゲージメント」という考え方です。
エンゲージメントを高めることができれば、部下は自然と仕事に熱意をもって取り組み
所属するチーム、そして企業の利益になることを考えるようになりひいては組織を任せられるまでに成長しれくれます。

そんな都合の良い方法があるのかと疑うかもしれませんが
本書でひとつひとつ学んでいけばあなたの組織にも必ず活用できるはずです。

はじめに
序章 エンゲージメントって何?
1章 STEP1【準備編】なぜ「エンゲージメント」を高める必要があるのか?
2章 STEP2【準備編】伴走型コーチとしてのスキルを身につける
3章 STEP3【実践編】組織のパーパスをつくる
4章 STEP4【実践編】個人のパーパスをつくる
5章 STEP5【実践編】1on1で組織と個人のパーパスの一致点を見つける
6章 STEP6【展開編】継続できるような仕組みをつくる
7章 具体的なケーススタディ
8章 こんなときどうする?あるあるトラブルシューティング
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

3
エンゲージメントの重要性: 企業成功 従業員満足 仕事熱意 業績向上 離職防止 日本企業の課題: エンゲージメント低迷 労働文化 ストレス影響 組織風土 企業文化改善 伴走型コーチのスキル: 傾聴 承認 質問 信頼関係 自己成長支援 組織と個人のパーパス: 企業目的 個人目標 価値観一致 モチベーション向上 目標共有 エンゲージメント向上施策: 1on1面談 フィードバック 透明性向上 働きがい創出 コミュニケーション強化 持続可能な仕組み: 評価制度 意見収集 研修プログラム キャリア支援 組織文化醸成2025/03/03

kazuyoshi matsuoka

1
著者が日産自動車系の商社出身だから仕方がないが、パーパスの事例で日産自動車が多く紹介されている。残念ながら現在の日産自動車はエンゲージメントが高いとは言えず、掲げられたパーパスも空虚なものに見える。本の内容自体は素晴らしいが、日産自動車に関する最近の報道が頭に浮かんでしまい、著者が伝えたかったことを素直を受け入れられない気分になってしまう。 課長職の1ON1に頼りすぎたエンゲージメントの高め方にも納得感が薄い。もう少し上位管理職や経営者の役割も無いのかと残念に思う。2025/03/09

fc_onze

0
エンゲージメントとは?とかを理解しようと購入したが、パーパスを作りエンゲージメントを高める方法論だった。2025/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22233803
  • ご注意事項

最近チェックした商品