日経ビジネス人文庫<br> 80の物語で学ぶ働く意味

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

日経ビジネス人文庫
80の物語で学ぶ働く意味

  • 著者名:川村真二【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 日経BP(2025/01発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532198169

ファイル: /

内容説明

大切な取引先の落としものを拾うため、裸になって汲み取りトイレに入った本田宗一郎、終戦後、倒産の危機に瀕しても決してクビ切りをしなかった出光佐三、「ライスだけのお客様歓迎」の張り紙をデパートの食堂に貼った小林一三、空襲の最中も舞台で演じ続けた杉村春子、鍋洗いでソースの味を学んだ村上信夫--80人の評伝・自伝から、生き様を象徴するエピソードを抽出した人生アンソロジー集。07年に刊行された『働く意味 生きる意味』を増補・復刊。

あらたに、イチロー、山中伸弥 司馬遼太郎 緒方貞子 小澤征爾 大村智 竹鶴政孝 山田洋次 の8人のエピソードを追加する。

目次

第1章 つよくやさしく
本田宗一郎、吉永小百合、田中正造、土光敏夫、早川徳次、坂本九、杉原千畝 、司馬遼太郎
第2章 感謝とともに
美空ひばり、出光佐三、古今亭志ん生、小林一三、野口英世、小野田寛郎、大村智
第3章 友情ありて
吉田茂、黒澤明、淀川長治、石原裕次郎、坂本竜馬、山田洋次
第4章 死の淵をのぞいて
沢村貞子、塚本幸一、渥美清、東郷平八郎、杉村春子、夏目漱石、西郷隆盛
第5章 より高く
室生犀星、村上信夫、王貞治、大山康晴、水谷八重子、大久保利通、与謝野晶子、双葉山定次、山岡鉄舟、イチロー
第6章 理想を胸に
松下幸之助、木戸孝允、稲盛和夫、渋沢栄一、小倉昌男、福沢諭吉、森村市左衛門、郷誠之助、竹鶴政孝
第7章 艱難に耐えて
松本清張、小柴昌俊、長嶋茂雄、橋本雅邦、古橋広之進、原安三郎、安藤百福、勝海舟
第8章 自分を信じて
市村清、熊谷守一、相馬愛蔵、松永安左エ門、神谷正太郎、手塚治虫、鳥井信治郎、御木本幸吉、小澤征爾
第9章 父母の愛ありて
田中耕一、前島密、武者小路実篤、湯川秀樹、森繁久彌、高倉健、山中伸弥
第10章 志のある限り
樋口一葉、正岡子規、南方熊楠、新島襄、北里柴三郎、浜口雄幸、吉田松陰、緒方貞子

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホシ

14
経営者、政治家、研究者、文学者、画家、芸能人、スポーツ選手。各分野で不滅の業績を残した80名の刻苦勉励の軌跡。そこから働く意味を考えます。80名それぞれにドラマがあり、胸が熱くなりました。彼らに共通して言えることは、人類福祉に貢献するという高い志を持ち、努力を怠らず、人徳を磨くことを止めなかったことでしょう。こうした先人たちのおかげで今の私の生活がある事を思うと、与えられた一生を無駄にしてはならず、私も社会に貢献したいという思いが自然と湧いてきます。心が折れそうな時に読み返したい一冊です。2018/04/01

大先生

2
感動するとともに絶望する本です。素直にすごいといえる人ばかりで、到底自分なんかには真似できません。80の物語のうち、郷誠之助さんの話には痺れました。君たちは、女から死ぬほど惚れられたことがあるかね?というくだりでうるっとさせられました。気が早いでしょうが、渋沢栄一の次の一万円札の肖像には、是非郷さんを!笑2019/05/07

カブレラ

1
Honda創業者本田宗一郎はトイレに落ちたお客の入れ歯を拾ってあげた。野口英世は金遣いが荒く人から借りまくった、でもその感謝の気持ちを忘れなかった。王貞治の一本足は結果が出ない中試しにやってみた結果生まれた。渋沢栄一は利益にのみ目をつける岩崎弥太郎と対立した、岩崎は渋沢ほど称賛されないわけだ。みんな世のため人のために力を尽くそうとしてきた。実際に行動に移し結果を出しているから尊敬される。志高く持って働きたいと誰もが思っているが、行動し世のために尽くすことが大事。2020/05/09

けんぞー

1
働くことに意味なんてない、食べ物を買うため、家の家賃を払うため、友達と遊びに行くためにひつようなお金を稼ぐため。 綺麗ごとをごちゃごちゃぬかすんじゃない。2019/03/13

やまじろー

1
勉強になりました。いくつかの話ではぐっと来ました。2018/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11589791
  • ご注意事項

最近チェックした商品