ウケるゴロ合わせ 算数編 ぐんぐん覚えて算数が好きになる31項

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader

ウケるゴロ合わせ 算数編 ぐんぐん覚えて算数が好きになる31項

  • ISBN:9784866518923

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

実は中学受験の算数には「よく出る数字」があります。

たとえば小数と分数の相互変換や平方数。円周率や素数、立法数。あるいは秒速、分速、時速の変換。これらを出てくるたびに計算したり、思い出していたら時間もかかるし、ミスも多くなる。そのため一部の有名進学塾では計算問題でよく出る数字は丸暗記が推奨されているんです。丸暗記して数字がスラスラ出てくるようにしておけば、ひらめき力や検算スピードが一気に向上するのがその理由。

そこで使えるのが「いろいろ煮込む」(16×16=256)といった「ゴロ合わせ」!
本書では「覚えておかないと損」な算数の数字を一冊にまとめ、それを楽しいマンガと一緒にゴロ合わせで覚えてしまえます。
0.125を「125/1000」にして、分母と分子を5で割って…とやらずに「0.125イコール1/8!」と瞬時に答えられるようになれば算数は得意になってくること請け合いです。

【目次】
・分数・小数の章
・円周率の章
・マンガコラム
・素数の章
・平方数の章
・三角数の章
・勉強は楽しく

目次

・分数・小数の章
・円周率の章
・マンガコラム
・素数の章
・平方数の章
・三角数の章
・勉強は楽しく

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくさん

0
分数のごろ合わせ。かえってストーリーが邪魔した感じになるのはその計算が大人には簡単すぎるからかもしれない。3.14の円周率を使った語呂合わせは結構知らない感じだけどどこでその数字を使うか実用性の観点で疑問。だけどラマヌジャンのコラムのあとは結構面白く実用的で初めの大丈夫なのか?この本と思ったところから印象が急展開してこの本めちゃいい。大人だけどほしいくらいまであるいい本です。2025/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22397588
  • ご注意事項

最近チェックした商品