内容説明
人が暮らしているところには、必ず占いとマジナイがある。町の小さな書店にも、占いマジナイ関係の本が置かれている理由がそれだ。
しかし、星の数ほどあるそれらを、一体、どれほどの人たちが実際に試しているのだろうか。(「まえがき」より)
会いたい人の夢を見る、東京の未来を占う、式神を作ってみる etc.
映画「陰陽師0」の呪術監修を務めた著者が、日常的に使える「呪術」を実践&レポート!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よしじ乃輔
15
超自然的なものとして思い浮かぶのは、自分は呪術(おまじない、占い)。タイトルがツボ過ぎて手に取ってしまった。ホラー作家加門先生が入門編を経て「実習」してみた結果をまとめたエッセイ。編集者の方々も参加した「東京はどうなるか」の易、こっくりさん、降霊会のテープを聴くなど企画として楽しめました。ただ、「なぁんだ拍子抜け」とならなくもないかな、という印象。2025/03/23
アカツキ
10
いわゆる視える人で知識が豊富な著者が古今東西のまじないを実際にやってみたという本。編集さんたちも任意参加。面白かった。降霊会音源は言語がわからないものを聞き続けるのは大変そうと別の心配をしていたが、本書の中で一番怖い話に。ロマの金運アップのおまじないで加門さんがドジを踏みまくったのは深層心理か何かに阻まれているとしか思えなくておかしかった。2025/03/09
ユキタ
8
図書館。洋の東西を問わず、できそうなお呪いを実践してみる実習ノート。紹介されているのはいずれもやる気があれば自分でもできそうなお手軽なものが多く、かと言って実践する気はないので、本当に実践してくれた結果を読むのがただただ楽しい読書だった。金運上昇のおまじないで、部屋の四隅に置いた500円玉を掃除機で吸っちゃった話に笑ってしまった。2025/06/15
しっぽちゃん
8
【図書館】★★☆☆☆2025/03/09
カイ(えり)
6
実習は無理だけど、式神作ってみたい(笑)2025/02/17
-
- 電子書籍
- 【単話版】志信さんと僕の謎解きペットシ…
-
- 電子書籍
- ペンギン・ハイウェイ【タテスク】 Ch…
-
- 電子書籍
- 鴨川食堂しあわせ 小学館文庫
-
- 電子書籍
- 束の間の一花 分冊版(3)
-
- 洋書電子書籍
- Anthropology and Ar…