生きるのがしんどいので 「メンタルにいいこと」やってみた!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

生きるのがしんどいので 「メンタルにいいこと」やってみた!

  • ISBN:9784418254019

ファイル: /

内容説明

SNSフォロワー40万人超! 人気メンタル系イラストレーターの体験型コミックエッセイ・プチうつを自力でリセット! 心を元気に。・生き延びるための休み方のアイデア。・「メンタルにいいこと」を3ステップで実践!多忙な毎日に心身が疲れてイライラしたり、ちょっとしたことで傷ついたり。そんなときは、セルフケアでストレスを上手にリセット! メンタル弱めイラストレーター・なおにゃんが、20種類の「メンタルにいいこと」を3ステップで実践。入院したつもりになっておうちでとことん休養する「おうち入院」、「ご近所ソロ活」、「初体験チャレンジ」と、スモールステップを踏みながら自分自身を取り戻していく体験型コミックエッセイ。読むだけで心が癒され、生きる活力が湧いてきます。おすすめ度や費用、専門家の解説つき。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆるまる子

17
心の状態は3段階(通常ゾーン、プチうつゾーン、うつゾーン)プチうつさんのリフレッシュ方法は薄味の刺激がよい 無理に激しいスポーツをしたり、賑やかなパーティーに行ったりせず、徐々に心が落ち着くようなことをするのが良。確かに〜。ゆるやかに回復だよな〜。定期的に訪れる自己否定タイム(これもわかりすぎる)、オードリー若林さんがご自身の著書(社会人大学人見知り学部卒業見込)の中で「ネガティブをつぶすのは没頭だ」まさにその通り!こちらも読まないと。(2025-22) 2025/06/06

ブロッコリー

2
図書館。 山登りの途中に、もう登れないって泣き出す 友達がいたら嫌だな…2025/04/08

シュウヘイ

1
落ち込みを自覚した時に気分転換をうまくできるようになりたい 散歩する 一人カラオケする2025/04/29

マッメ

1
元自衛官の下園先生監修の下、なおにゃんさんが試したメンタルにいいことをかわいい漫画で描いている。「おうち入院」「ご近所ソロ活」「人生初!にチャレンジ」とメンタルが落ち込んでいる時に効いたことを紹介しており、キラキラ入浴剤やデパコスを試すこと、ヒトカラ、温泉、散歩、占い、陶芸、海に行く…など、やってみようかな!と思えることがたくさん載っている。涙活は感情が抜け落ちている自分にとってはできることがとても羨ましく、ビールフェスなどの場で知らない人と話してみるのもドキドキするけど楽しそうだなと思った。2025/04/02

Yuki Sato

1
★★★☆☆ ①通常ゾーン②プチうつゾーン ③うつゾーン プチうつには「薄味の刺激。 「ネガティブを潰すのはポジティブではなく、没頭」 おうち入院と登山 一人カラオケ2025/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22372080
  • ご注意事項

最近チェックした商品