- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
ダイエットしたいと思っても、仕事や育児などで忙しい毎日を過ごす中、運動を習慣づけるのは至難の業。「ダイエットするからには本気出してやせる!」をモットーとする、ママダイエッターまるさんがそんな忙しい女子におすすめするのが、1:1:2のやせる黄金比の食事です。カロリー計算の必要もなく、盛り付けたときに、たんぱく質・脂質のおかずが1、糖質が1、野菜や汁物などの副菜が2の割合になっていればOK。カロリーを気にするダイエットでは体重は減っても、肌はカサカサ、体調も崩しがちですが、「まるレシピ」は腸活もできる美活メニュー。味のバリエーションも豊富な83レシピを紹介しています。お気に入りの1:1:2の組み合わせを見つけて、まずは1日1食を、1:1:2にするところから始めてみてください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
30
6月より減量を開始。その際に参考した本の一つがこちらです。表紙のように、タンパク質と脂質1:糖質1:野菜・副菜2というダイエットプランが基本になっており、視覚化も楽なのでとても便利。ワンプレートなので洗うのも楽ちん!簡単で大変気に入りました。とりあえず9キロ減量(ていうか、ホントいつの間にこんなに太ったのやら)し理想体重にはなりましたが、12月の血液検査までにもう少し体脂肪を落としたいです。2025/09/08
とことこ
1
調味料に様々な麴を取り入れている。腸活にもなるし、いいことだとは思う。ずぼらな私には面倒に感じてしまうけど。麴の代わりの普通の調味料の紹介もあり。2025/07/20
しろくま。
0
麹って減塩、腸活になって、さらにビタミンB群、食物繊維も豊富なんだ! 1:1:2の法則でご飯作るなら、続けられそうかも。2025/02/14