内容説明
生成AI(ChatGPT・Claude・Gemini・Copilot)が使えるようになると、自分の時間がどんどん増えて、毎日がラクになる!
本書は、生成AIを全く使ったことのないど素人の方に、登録の仕方から使い方まで、手取り足取り活用法のすべてを教える1冊です。
【こんな人におすすめ】
・IT用語が苦手な文系の人
・使ってみたいけど、どことなく怖くて手を出せない人
・そろそろ使えるようにならないと時代に乗り遅れる?と焦っている人
・毎日忙しくてヘトヘトな人
【本書の特徴】
・マンガと図解でとにかく簡単
・生成AIとは何かの説明から始まり、使い方までこの1冊ですべてが事足りる
・ChatGPT・Claude・Gemini・Copilotなど、どんな生成AIでも応用できる基礎知識が身に付く
・仕事、英会話、資格勉強、ダイエット、創作活動など、あらゆる場面での使い方がわかる
【目次】
・LINE感覚で生成AIを使おう
・どの生成AIを使うか決めよう
・登録してみよう
・覚えておいたほうがいいこと・最初にやっておくこと
・的確な答えがもらえる!プロンプト入力のコツ5選
・エクセルの数値をグラフ化したい
・長文PDFの要約
・TOEICの学習プランを立ててほしい
・カロリーチェックと栄養アドバイスをしてほしい
・イラストを描いてほしい …etc
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しじみ
4
生成AIど素人向けの1冊ということで、漫画を挟みながら主要な生成AIの使い方をイチから説明してくれていて分かりやすかった。私も最近やっと仕事のサポート的な使い方を始めて、「便利やんけ!」と今さら驚いているくちなので、まだまだ使いこなせてはいない。でも、よく分かんないから〜とモジモジする前にとにかく使ってみるが吉!だと思った。2025/04/26
anco
3
生成AIの身近な活用事例が載ってました。2025/07/15
ゼロ投資大学
2
ChatGPTをはじめ現在代表的な4つの生成AIを紹介していく。自分の仕事を代行させて、生産性を向上させ、時間を有効活用するためにAIを使おう。デスクワークの心強い味方となってくれるので、積極的に活用していこう。2025/06/05
りんたろう
1
★★★★★ヤバい!生成AI系の学び本で1番ためになった。学んだ自身が活かせる可能性列挙●イベントのアイデア●ブレーンストーミング●レシピ冷蔵庫の材料で●育児相談●英会話学習のプラン立て●ゲームのお題●クイズを作る(〇✕とか)●漫才のネタ●エクセルの関数●画像からカロリーや文字読み取り2025/05/28
無添
1
32025/04/23
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ 3…
-
- 電子書籍
- 恐怖箱 亡霊交差点 竹書房怪談文庫
-
- 電子書籍
- 岡山のおばちゃんが考えた「あるある20…
-
- 電子書籍
- 蜜談~甘い新婚編~ 〈1〉 白泉社レデ…
-
- 電子書籍
- まじもじるるも(6)