手仕事の世界 伝承工芸職人紀行

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

手仕事の世界 伝承工芸職人紀行

  • ISBN:9784779129940

ファイル: /

内容説明

有吉玉青がめぐる伝承工芸の工房
本書は2018年8月~2021年9月まで「日刊工業新聞」に連載された有吉氏と黒澤氏による職人さんの仕事場への取材記事をもとにまとめたものである。江戸小紋、鼈甲細工、雛人形、木彫、漆芸、江戸切子、江戸指物、加賀毛針、江戸すだれ、籐細工、江戸刷毛、水引、江戸組紐、七宝、つまみかんざし等、38件の職人さんの工房を訪ね、その技芸の「粋」に迫る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

18
この手の本の中では割合に最近刊行されたものなので、検索すると工房見学あり、などとあって嬉しい。東京下町(というのかどうか、土地勘がないので間違っているかも)に偏ってはいるものの、たくさんの職人さんに出会って、きっとこの分量でカットされたエピソードがいろいろあったのでは、と思われる。という意味では一つ一つは細切れすぎてやや不完全燃焼。2025/04/07

なおなお

6
いろいろな職人さんが出てきて面白かった。書道の筆を作る職人さんはあえて書道をしない理由が深い2025/01/21

Go Extreme

3
やかな香りに包まれてー岩井つづら店 老舗継ぐ運命のうねりー二葉苑 石の声聴き理想の形へー寶研堂 美しい甲羅を守る努力ー大澤鼈甲 一子相伝、技と心ー飯塚人形 好きだから彫りつづけるー宗舟 心くすぐる可愛い箱にー箱長 組台は己に向き合う鏡ー龍工房 着る人にあわせて染めるー上田工房 深い美しさの秘密は正直ー表完工房 ひと粒ひと粒、括る日々ー和絞房 あきのこない上品さー真多呂人形 緑の縁から江戸の涼風ー萬園 細長い庭は太陽の通り道ー海老屋染工場 江戸文字に粋な遊び心ー津多屋商店 次に伝えるために生きるー筆工房亀井2024/10/07

chuji

2
久喜市立中央図書館の本。2024年9月初版。初出「日刊工業新聞」に2018年8月~19年9月迄連載された38件の職人さんの工房を訪ねた取材記事をまとめたもの。著者の有吉玉青さんは、有吉佐和子さんのご子息とのことです。黒澤淳一さんの挿画は全部カラーで見たかった。カバー絵だけではもったいない。2024/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22065767
  • ご注意事項

最近チェックした商品