内容説明
フェミニスト=性差別に反対する人。
その反対語はセクシスト(性差別主義者)。
あなたはどっち!?
武田砂鉄、楠本まき、津田大介、瀧波ユカリ、竹田ダニエル、藤井サチ、渡辺満里奈 …
7人と語り合うフェミニズムとの出会いとこれからをまとめた対談集!
対談7本収録
武田砂鉄 「男同士でケアし合うこと、自分で自分をケアできること」
楠本まき 「物心がついた時にはフェミニストだった」
津田大介 「それって女性はいつもだよ、と言われてハッとしました」
瀧波ユカリ 「物言う女がブス呼ばわりされるだけのことじゃん」
竹田ダニエル 「人と違う意見があること自体に価値がある」
藤井サチ 「私が感じてきた生きづらさは、自分のせいじゃない」
渡辺満里奈 「自分を大切にするってどういうこと?」
そのほか、書き下ろしコラム7本収録
「パンツを買うのは誰?」
「私の中にいる少女」
「フェミ男子の作り方」
「黒歴史は恥だが役に立つ」
「この子たちは貝なのかしら?」
「フェミニズム効果」
「女に生まれてよかった」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
古寺
1
アルテイシアさんと7人との対談集。アルテイシアさん自体をよく知らなかったし、対談相手の内、4人は始めて聞く名前だった。フェミニズムを主題にした本を読むのも始めて。知らない言葉もよく出てきて戸惑った。でも世界の流れを少しは知ることが出来た。そして、時代に取り残されないようにと思い、アルテイシアさんのXをフォローすることにした。2025/05/06
さらん
1
ラジオを聞いて即購入。 対談する面々も興味のある人ばかりだったし。 津田大介さんが、あいちトリエンナーレの騒動でひどくバッシングされた際、自殺も考えたというのは衝撃だった。 見ていて大変そうだとは思ったけれど、そんな危うい状態だったとは。 アルテイシアさんの話はいつも面白くて、切り返し方が為になる。若い頃好きなメイクやネイルをしてると「それってモテないよ」と言うてくる男が大量にいて「おまえのためじゃない」というロゴ入りTシャツを作りたかったという話、「あるある!」って赤べこのように首振ってしまった(笑)2025/03/01
ゆかり
0
太田啓子弁護士のVoicyで知った本 アルテイシアさん、痴漢対策のお話をVoicy聞いてから面白くて好きになった(万引きで悪いのは万引き犯であって店じゃない、痴漢で悪いのは…) 瀧波ユカリさんのジャガイモを潰す棒のくだり! 全編アルテイシアさんの膝パーカッションだらけ2025/04/29
よっちん
0
研究室2025/01/30