内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
幅広い内容をもつ無機化学の特に重要な基本原理を解説。その後に続く金属錯体化学や無機材料の構造・物性へつながる基礎を築くことができる。1章では、原子の構造を量子論に基づいて述べ、周期性をもつそれらの性質を解説。2章では、原子の結合と、主に共有結合からなる分子構造を解説。構造が決定されるさまざまな理論やモデルについても解説している。3章では、主にイオン結合からなる固体物質の構造と、さまざまな原子・イオンの配列が定まる要因について述べ、物質や材料の成り立ちに関する根幹を解説している。さまざまな化学反応を理解するうえで前提となる基本事項として、4章では、酸・塩基の定義とそれらの基本反応、5章では、電子の移動による酸化・還元、電気化学の基礎を解説。6章では、さまざまな化合物について、構造と性質の特徴を概説する。対象は非常に広いが、エッセンスにとどめた内容で、構造と性質の相関が理解できる。
目次
はじめに
1 元素と周期律
2 分子の構造
3 固体の構造
4 酸・塩基
5 酸化と還元
6 各種化合物
参考文献
索引
-
- 電子書籍
- 皇女様は安らかに死にたい!【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇
-
- 電子書籍
- 共鳴力の研究 - “思い”はなぜ伝わる…
-
- 電子書籍
- 夜行堂奇譚【分冊版】 8 電撃コミック…